京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:61
総数:352742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

明日は入学式

 4月7日(火),春休み最後の日,明日の入学式を控え,最後の準備が進められていました。会場は,これまでの準備作業でほぼ完了しており,8日の始業式の後の準備作業を進めるだけです。
 校舎内は,「入学おめでとう」の掲示物が設置され,1年生の教室は,黒板がきれいに描かれ,子どもたちの机いすも整えられました。
画像1
画像2
画像3

平成27年度 学校教育目標

平成27年度の始まり,着任式・前期始業式・入学式を3日後に控えています。
 
 今年度,学校教育目標を昨年度までの表現を少し変え
「やさしさと たくましさをもち 自ら進んで『生きる力』を育む紫竹の子」としました。

 そして〈めざす子ども像〉として
 ○自分で目標をきめて,それに向かってがんばる子
 ○自分の考えで,見通しをもって行動する子
 ○しっかり聞きとり,自信をもって話す子
 ○学ぶ楽しさとわかる喜びを知り,進んで学習する子
 ○自分を大切にし,友だちも大切に行動する子
 ○自分から元気にあいさつする子
をかかげています。(1項目増えました)
 皆様,どうぞご支援ご協力をお願いいたします。


画像1

新年度が始まりました。

いつも紫竹小学校のホームページを御覧いただき,ありがとうございます。
今年度も学校の様子や動きなど常に新鮮な情報を保護者・地域の皆さまに発信していきます。なお,これまでに掲載された過去の記事については,ホームページ左下の過去の記事またはホームページ右上のカレンダーより御覧いただくことができます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/24 1年生を迎える会 視力検査3年
4/27 家庭訪問1日目 視力検査2年
4/28 みんなよろしく大会(たいよう) 家庭訪問二日目 視力検査1年
4/29 (祝)昭和の日
4/30 朝会 視力検査(たいよう)
京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp