京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up14
昨日:30
総数:534803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

盛り上がる数学!!

プラスとマイナスの

考え方を学びます

ドンドン手が上がります

先生が何度も待ったをかけます

大盛り上がりの授業でした
画像1
画像2
画像3

1年の授業

1年生の授業は教室から

楽しそうに笑い声が聞こえます

「楽しい」と感じている時が

一番学習したことが、

「身につく」らしいです。

よかったね!!
画像1
画像2

6組の改装工事終了

今日、カーテンとフレームを取り付ける工事を終え

6組の改修工事が終了しました。

さぁ、頑張って運動訓練や学習に使って下さい。

工事していただいた、業者さんありがとうございました。

教室の床の木材は大変いいものを使っているそうです。

開校当時にいい環境で勉強できるようにしていただいた

らしいです。
画像1
画像2
画像3

1年生の下校風景

今年、車イスで通学する1年生が

入学してきました。

小学校より通学距離が長くなり

心配でしたが、部活の体験を

終えて、変える方向が同じ生徒と

一緒に帰ります。とっても素敵な風景です

なんでもないのですが、感動いたしました
画像1
画像2

参観日 3

3年生の保護者から

「いい授業態度になりましたね・・・、

1年の時は元気すぎて、どうなるかと思ってました」

とのこと

「安心しました、どのクラスもしっかり勉強してますね!」

とのこと


画像1
画像2

参観日 2

新入生は緊張しているようです
画像1
画像2

参観日

本年度、最初の参観です。

平日ですので、お母さんが多いです

画像1
画像2
画像3

特集 1年生の昼食 4

1年生は、班の形でご飯を食べます

5組・6組の生徒も1・2クラスに

入ってご飯を食べます。楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

特集 1年生の昼食 3

給食よりお弁当の方がいいと

言う生徒が多いです
画像1
画像2
画像3

特集 1年生の昼食 2

色とりどりの昼食です
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp