![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:133 総数:1174828 |
授業のようす〜数学2年
2年生は今週から,習熟度別の少人数の授業が始まります。石井先生と下飼先生が担当されます。
![]() ![]() ![]() 図書室での授業
1年生は順に図書室のオリエンテーションです。図書支援員の伊藤先生から説明を受けていますが,みんな熱心に聞いています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語1年
1年5組の英語は宇津木先生ですが,今日はTT(ティームティーチング)の時間で、もう1人,山下先生が授業に入られています。初回なので英語で自己紹介です。
![]() ![]() ![]() 春季大会激励会リハーサル
昨日、放課後5時に全クラブ活動を終わって,春季体育大会激励会のリハーサルを体育館で行いました。
本番では各クラブともユニフォーム姿で,生徒会旗を先頭に入場・行進します。 ![]() ![]() ![]() 朝の風景
今日もよく晴れた朝です。陸上部や女子バレー部が掃除をしてくれています。良いお天気が続き,登校してくる生徒の「おはようございます!」の声も元気に聞こえます。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語2年
2年4組の英語の授業。担当の東先生は今年お見えになった先生です。
単語の反復練習では,先生に続いて生徒たちがテンポ良く,大きな声で発音していました。2年生になって英語の授業も活気が出てきた感じです。 後半は桂川にオープンしたイオンモールを題材に文法の練習ですが,生徒たちは先生がそこで観られた映画「ワイルド・スピード」に興味津々です。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜1年技術
1組の技術の授業です。パソコンの画面に映し出された図の中,地図の中から「新しい技術」に関するものを見つけていきます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行・進路説明会
本日、修学旅行と第1回の進路説明会を開催しました。90名近い保護者の方にご参加いただきました。学校長のあいさつに続き,学年主任の下西先生から修学旅行について,進路主事の小林先生から昨年度の進路状況や公立私立の高校の概要について話がありました。第1回の進路希望調査も行いますがご不明な点などございましたら,遠慮なく担任若しくは進路主事の小林までお問い合わせください。
また,修学旅行につきまして,ご不明な点がございましたら,3年生担当教員もしくは主任の下西までお問い合わせください。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科8組
今日の理科は,校庭で摘んできた花を,花・がく・めしべ・おしべに分けて標本を作りました。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会2年
2年生の社会は歴史です。今日は前の時間の続きで,室町時代の文化のところです。この時代は京都にゆかりの文化が多く見られるので,子どもたちも身近に感じられるでしょうか。
![]() ![]() |
|