![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:122 総数:930246 |
2年生 遊具であそぼう
体育の時間に,遊具の使い方を学習しました。
2年生からは遊具の一番上まで登れるようになり,楽しみにしていた滑り台でも遊びました。 安全に,楽しく遊んでほしいですね。 ![]() ![]() ![]() 2年生 50m走
50m走をしました。
1年前と比べると,しっかり前を見て,腕を振り,最後まで走りぬけることができるようになってきました。 とっても一生懸命で,かっこよかったです! ![]() ![]() ![]() 2年生 くつもきれいにそろえます!
子どもたちが帰った後にトイレを見に行くと,
女子トイレも男子トイレもスリッパがとてもきれいにそろえてありました! 身体計測で保健室に行った時も,図書室に行った時も, 「くつをきれいにそろえよう!」という気持ちがひしひしと伝わってきます。 さすが2年生,素敵ですね! ![]() ![]() 2年生 掃除,頑張っています!
2年生になって,教室と廊下の他にも,
階段,床拭き,生活科ルーム…と掃除場所の分担が増えました。 自分の掃除当番の場所を,一生懸命掃除しています。 また,図画工作など,自分たちが学習した後も, 「机のまわりにゴミが落ちていないかな…。」とチェックして, 協力して教室をきれいにしていました。 ![]() ![]() ![]() 給食委員会
給食委員会は,給食の食器や食管の返却時のお手伝いが主な仕事です。
今年もやる気満々の高学年の人たちが集まりました。 「去年の委員長みたいにがんばりたいです!」「一年生のお手伝いをしたいです!」などの意気込みを言ってくれました。 今年も活気溢れる委員会になりそうです!! ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽
学年で楽しく歌を歌っています。
元気ではずむような歌声は,聴いている方も元気になります! ![]() 1年生 音楽
一年生の最初の音楽は,校歌の練習や一年生を迎える会で歌う「さんぽ」の練習をしています。
また,国語の教科書で学習した「あ い う え お」を音楽に合わせて歌っています。 ![]() 1年生 遊具の使い方
「はやく そとで あそびたいな〜」
連日の雨でなかなか外で遊ぶことができませんでした。 今週は,ジャングルジムなどで遊ぶことができました。 「小学校は楽しいな!」「運動場が大きいな!」と嬉しそうに言っていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 春みつけをしたよ![]() ![]() 南門にたくさんのチューリップが咲いていたり,ちょうが飛んでいたりと春を感じることができました。 遊具の使い方や約束についても確認しました。 1年生 おいしい給食![]() ![]() ![]() と,たくさんの一年生が言っています。 給食の準備や片付けにも少しずつ慣れてきました。 |
|