図工の時間に…
図工の時間に,「先生,空見て!」と声をかけてきました。
見上げてみると,理科で学習したばかりの『うろこ雲』が広がっていました。
少しの間ながめていると,雲の動きが速かったので,次々といろいろな種類の雲を見ることができました。
【5年生】 2015-04-21 18:18 up!
今日の掃除
1年生の手洗い場や教室も6年生の担当です。気持ちよく使ってもらえるように頑張ります。
【6年生】 2015-04-21 17:24 up!
今日の掃除
やるべきことをコツコツと続けていくのは簡単なようで難しいものですね。あこがれられる6年生をめざして,がんばっています。
【6年生】 2015-04-21 17:24 up!
風景を描こう
図工では,校舎の外に出て,風景を描いています。「難しい。」「どう描くの?」と言っていた子ども達でしたが,集中して頑張っていました。
【5年生】 2015-04-21 17:23 up!
あやとびリレー
4年2組では,5時間目の体育の時間のはじめに「あやとびリレー」をしました。
男子,女子1,女子2の3チームに分かれて,前から順番に跳んでいきます。前の人が引っかかったら次の人が跳び始めて,最後の人が引っかかるまで跳びます。最後まで残ったチームの勝ち。
今回は,女子1チームの勝ちでした。また次回が楽しみです。
なわとびは,すぐにはできるようになりません。体育の時間のはじめに,少しずつ繰り返し練習をしていく予定です。
【4年生】 2015-04-21 17:23 up!
掃除
今日も黒板がピカピカしていました。明日もみんなで力を合わせ,学校をきれいにしていきましょう。
【5年生】 2015-04-21 17:23 up!
みつけ玉
ランチルームの靴箱を動かして掃除していました。
裏には大きな綿ぼこりがたくさん。
掃除の仕方もいろいろ工夫ができそうですね。
【6年生】 2015-04-21 17:22 up!
漢字テスト
5年生は,「漢字マスター」を目指して,漢字テストを頑張っていきます。100点を10回連続で取ると,漢字マスターに認定されます。10回の合計点数が970点までは,準マスターに認定されます。
しっかりと漢字を覚え,全員で漢字マスターを目指しましょう。
【5年生】 2015-04-21 17:22 up!
中間休み
みんなでドッジボールをしました。元気いっぱいです。
【あおぞら学級】 2015-04-21 17:22 up!
一番乗り!
今日の教室掃除に一番乗り。
開始のチャイムがなる少し前でした。
【6年生】 2015-04-21 17:22 up!