![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:391922 |
おすすめの場所を紹介しよう(3年)![]() ![]() また,地図にお店や病院を書き込んでいきました。 これからは町たんけんをして,さらに地図に発見したものを書き加えていきます。 ペーパーショップ開店(4年)![]() ![]() その後,友だちの模様のよさを生かして,紙を切ったり貼ったりして,楽しい絵に表しました。 包丁の使い方(4年)![]() 人参をおさえる手を丸くして,安全に気をつけて切りました。 みさきの家での野外炊事,美味しいカレーを作りましょう! 科学センタープラネタリウム学習(4年)![]() ![]() 冬と春の大三角の見つけ方や木星・金星の位置,北斗七星と北極星の位置関係について学びました。 みさきの家でもすてきな星空が見えるといいですね! 1年 明日は・・・![]() ![]() 6年生は明日,修学旅行ですね。給食も掃除も自分たちでがんばります。 全国学力学習状況調査(6年)![]() ![]() ![]() 子どもたちは,朝から少し緊張した様子でしたが,いざ試験が始まると 集中して取り組んでいました。 試験が終わった後は,「結果はいつ届くの?」と, とても楽しみにしていました。 トマトの苗を植えました!
5時間目に外に出てプランターの土を耕しました。
スコップの使い方もとっても上手で,ふかふかの土ができあがりました。 新しく植えたのはトマトです。 「大きくなりますように!」と,優しく植えてあげました。 これからたくさん水をあげて,大切に育てていきます。 夏前には甘くておいしいトマトができる予定です。 どんな風にして食べようか考えると,とっても楽しみな子どもたちでした。 ![]() モンシロチョウの卵![]() ![]() 天気も回復したので,休み時間に卵を探している子もいました。 献立紹介
今日の献立は,「ごはん・牛乳・親子煮・ひじきの煮つけ」でした。
6年生は,午前中いっぱい「全国学力・学習状況調査」のテストを行っていたので,「つかれたぁ。」「おなかすいた。」と口々に言いながら給食を取りに来ました。しっかり食べて元気を取り戻せたようで,昼休みには楽しそうに運動場で遊ぶ姿が見られました。 ![]() ![]() 献立紹介
4月20日(月)の献立は,「ごはん・牛乳・牛丼の具・五目煮豆・大根葉のゴマ炒め」でした。
牛丼の具をごはんにのせて,味のしゅんだお肉や玉ねぎ,ごはんをおいしくいただきました。 ![]() ![]() |
|