![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:122 総数:930302 |
1年生 音楽
学年で楽しく歌を歌っています。
元気ではずむような歌声は,聴いている方も元気になります! ![]() 1年生 音楽
一年生の最初の音楽は,校歌の練習や一年生を迎える会で歌う「さんぽ」の練習をしています。
また,国語の教科書で学習した「あ い う え お」を音楽に合わせて歌っています。 ![]() 1年生 遊具の使い方
「はやく そとで あそびたいな〜」
連日の雨でなかなか外で遊ぶことができませんでした。 今週は,ジャングルジムなどで遊ぶことができました。 「小学校は楽しいな!」「運動場が大きいな!」と嬉しそうに言っていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 春みつけをしたよ![]() ![]() 南門にたくさんのチューリップが咲いていたり,ちょうが飛んでいたりと春を感じることができました。 遊具の使い方や約束についても確認しました。 1年生 おいしい給食![]() ![]() ![]() と,たくさんの一年生が言っています。 給食の準備や片付けにも少しずつ慣れてきました。 1年生 給食の用意![]() ![]() 配ぜんは6年生のお兄さん,お姉さんにお手本を見せてもらいました。 6年生のお兄さん,お姉さん「ありがとうございました!」 1年生 エプロンのたたみ方
栄養教諭の先生と一緒に歌に合わせて,エプロンのたたみ方を教わりました。
今週の給食当番の人たちは,上手にたためています! ![]() ![]() ![]() 1年生 初めての図書室
藤ノ森小学校には,2つの図書室があります。
今回は,1階にある,物語の本がたくさんある「第1図書室」に行きました。 「1年○組の○○です。この本を借ります。」 と,本の貸出の練習をしました。これからたくさんの本を借りて,読んで下さいね!! 上靴も,きれいに並べられました!! ![]() ![]() ![]() 1年生 初めての朝会
朝会がありました。体育館に学年ごとに並び,目と耳と心で話を聞きました。校長先生から,藤ノ森小学校の子どもたちの目標を聞きました。
★失敗は当たり前!失敗をして人は成長する。 ★目ざす子どものすがた ・しっかり聞きしっかり話せる子 ・約束・ルールを守る子 ・進んで挨拶のできる子 ・人・モノを大切にできる子 ・健康・安全に気をつける子 という話でした。これから1年間,全員で意識して頑張りたいと思います。初めての朝会でしたが,2列にならんで,静かに聞くことができ,とても嬉しかったです。 ![]() ![]() 1年生 学校の決まり くつの並べ方はどうかな?
下駄箱のくつの入れ方を確認しました。
自分のくつだけでなく,他の学級のくつもチェックしはじめた子どもたち。やる気いっぱいで嬉しいです!! ![]() ![]() |
|