![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:151 総数:934207 |
1年生 給食の準備
給食のための準備を学習しました。給食は,おかずやごはんを用意する給食当番だけでなく,台やバケツやストローを準備する当番の仕事もあります。一つ一つ責任感をもって,忘れずに取り組んで欲しいと思っています。この調子で,頑張れ1年生!!
![]() ![]() 1年生 給食エプロンのたたみ方
栄養教諭の野秋先生に,給食エプロンのたたみ方の説明と給食についての話をしてもらいました。歌に合わせながら,楽しくたたみ方を練習しました。上手に出来たので,これからの給食当番が楽しみですね!!
![]() ![]() 1年生 書写「せんなぞり」
かたつむりの速さで,ゆっくりゆっくり,はみでないように書きました。丁寧に取り組む大切さを感じて欲しいです。真剣に取り組んでいる様子を見て,とても嬉しかったです。
![]() 1年生 自由帳で…![]() と,楽しそうに話をしながら絵を描いていました。 1年生 集団下校が始まりました!![]() ![]() 1年生 朝の用意!
朝の用意と帰りの用意についての確認をしました。
少し大きく感じるランドセルを開いたり,閉じたりするのも一苦労です。真剣な顔つきで一所懸命に準備していました。これから毎日行うことなので,大丈夫。慣れますからね!! ![]() ![]() 自己紹介をしよう!![]() お互いに自分たちのことを知ってもらおうと, 好きなものを原稿に書いて発表しました。 照れながらもみんな堂々と自己紹介をすることができました。 これからよい学級を作っていきましょうね。 朝会で気持ちを新たに!
今年度最初の、前学年揃っての朝会を行いました。
校長先生から、どのような藤ノ森小学校になっていってほしいのか、どのような藤ノ森の子になっていってほしいのか、お話がありました。 新しい学年や新しいクラス。一人一人が自分の目標を立てて、目標に向かって頑張っていきます! ![]() ![]() 2年生 教科書渡し
新しい教科書をお渡ししました。
「どんなことが書いてあるのかな。」 「新しい漢字だ!」 「あ、これ楽しみだな。」 と、興味津々な様子でした。 ![]() ![]() ![]() 2年生 チューリップ
1年生の冬から育て始めたチューリップがこんなにきれいに咲いています!
まるで,2年生への進級をお祝いしているみたいですね。 今年度も,楽しく!元気よく!一生懸命!過ごしていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() |
|