社会の時間 5年生
5年生ろ組は,社会科の学習です。今日は世界地図を見ながら自分が調べてみたいことを出し合う時間です。「なぜ,北の方は寒くて南の方は暖かいのか」と疑問を述べると「でも,一番南の南極は,寒いよ」と聞くだけでなく,そこから新たな課題を生み出す姿が見られました。
【学校の様子】 2015-04-13 17:17 up!
国語の時間 4年生
4年ろ組は,新しい国語の教科書をひらいて国語の学習をしていました。先生の話を聞き逃すまいと集中して話を聞く姿が随所で見られます。
【学校の様子】 2015-04-13 17:16 up!
国語の時間 2年生
2年ろ組は,2時間目に国語の勉強をしました。今日は,初めて新しい本を広げて全員で音読をしていました。姿勢を正して,教科書を手にもって大きな声を出して音読できていました。
【学校の様子】 2015-04-13 17:16 up!
学活の時間 3年生
3年い組は,目標カードを作ったり,学級だよりを閉じるファイルを作成したりしていました。最後までしっかりと話を聞いてから,動けるのが素晴らしいです。
【学校の様子】 2015-04-13 12:35 up!
初めての体育
1年い組は,ろ組と一緒に初めての体育の時間です。体育服に着替えて,先生から約束を聞いていました。少しずつ学校にも慣れてきたようで,笑顔がよく見られるようになってきました。
【学校の様子】 2015-04-13 11:56 up!
太陽光発電
朱雀第二小学校の本館屋上には,太陽光パネルが設置され,発電を行っています。子どもたちが発電システムに興味をもつようにと,北校舎出入り口に発電システムの説明ボードが設置されました。また,1日・現在の発電量がわかる表示盤も設置されました。
【学校の様子】 2015-04-13 11:56 up!
4月の掲示
ランチルームには,職員が1年生の入学を祝う掲示がされています。学校に来られた時にぜひご覧ください。
【学校の様子】 2015-04-13 11:55 up!
1年生 集団下校 9日
1年生は,今日から集団下校です。各コースに分かれて,担任の先生や地域の方に付き添われて下校します。コース別に上手に並べ,約束をしっかり守って道路も歩けていました。
【学校の様子】 2015-04-12 15:30 up!
学校生活のスタート! 5年生
新しいクラス,新しい担任に変わった5年生は,先生の話をしっかりと聞き,5年生で頑張る目標を定めていました。高学年になり,リーダーとしての意識がさらに磨かれていくことを期待しています。
【学校の様子】 2015-04-12 15:30 up!
学校生活のスタート! 4・6年生
4年生は,クラスの仕事をしたり学年でドッジボールをしたりしました。6年生は,自己紹介をしていました。
【学校の様子】 2015-04-12 15:28 up!