![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:76 総数:362507 |
全国学力・学習状況調査
6年生が,全国学力・学習状況調査に臨みました。
先生から説明を聞いた後,いよいよスタートです。問題をじっくり読み,考えます。集中した表情,鉛筆が動く音など,空気もピンと張り詰めていました。 自分の力を十分に発揮してほしいです。がんばれ!6年生! ![]() ![]() 本はともだち![]() ![]() ![]() 自分の選んだ本をじっくり読み,読み終わった後は,読書ノートに記録します。 「朝の会をするので,読書を終わりましょう」という担任の先生の言葉かけに,名残惜しそうな様子で,片づけをするなど子どもたちがたくさんいました。お話の世界を楽しむひと時でした。 委員会活動,スタート!![]() ![]() 第1回目の委員会では,委員長を決めたり,めあてや活動内容を考え合ったりしました。 日常の当番活動の仕方を担当の先生から聞く様子は,真剣そのもので,やる気が伝わってきました。 一年間,責任をもって取り組んでくれることを期待しています。 参観,ありがとうございました![]() ![]() ![]() たくさんのおうちの方に子どもたちの学習の様子を見ていただきました。張り切ってピンと手を挙げる子もいれば,緊張してうつむき加減の子もいます。 3組は,体育館で体育をしました。 前期が始まって約10日。これからの子どもたちの活躍が楽しみです。 参観,ありがとうございました。 町別子ども会![]() ![]() 高学年が話し合いをリードし,登下校の安全や下校後の生活で気をつけることを確認し合いました。 終わった後は,町ごとに集団下校をしました。 晴れ間がのぞきました![]() 学校をピカピカに!![]() ![]() ![]() 給食が始まりました![]() ![]() 1年生にとっては,初めての給食です。当番の仕方,配膳の待ち方など,各クラスで話を聞いた後,いよいよ給食の用意を始めました。 よそったり,運んだりと,大忙しの給食当番です。 歌声を響かせて♪![]() ![]() 今日は,初めての授業。「おぼろ月夜」をみんなで歌いました。お腹から声を出し,歌っていると,「すばらしいですね」などと,とても褒めてくださいました。次の授業が楽しみです。 元気にあいさつ!![]() ![]() |
|