![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:138 総数:1174767 |
授業参観〜3年
3年生の理科の時間です。このクラスでは,「力の三要素」について学習しています。
![]() ![]() ![]() 授業参観〜3年社会
1組は社会の時間。明治の文明開化のところあたりを学んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業参観〜1年(3)
2組は社会科の授業です。三大洋や世界の州の名前に続いて,それぞれの州の主な国について出し合います。
![]() ![]() ![]() 授業参観〜1年(2)
4組は理科の授業です。今日は理科の授業の進め方や大事なことの説明です。
![]() ![]() 授業参観〜1年
1年5組は英語の授業です。
英語でのあいさつの練習が,テンポ良く進んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜技術1年
技術の時間では,教科書の絵の中から,「現代の技術」と言うべきものを見つける作業をしています。
活発に発表が行われていました。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜数学3年
1組の数学は深見先生の担当です。
「多項式と単項式の除法の計算」が今日の目当てのようです。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科3年
7組の理科の時間,何やら観察に使う用具を慎重に作っています。
ときどき「破れました・・」という声も聞こえていましたが,協力して教え合いながら作業しています。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜国語1年
1年生の国語の時間で,福島先生から漢字検定の説明が行われていました。山科中学校では,6月に校内で実施する予定です。初めての人も,小学校の時に受けている人も上の級を目指して頑張ってみてはどうでしょう。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜2年
2年5組の読書のようすです。2年生は,まだまだ読み始めるのに時間がかかっているようですが,早く集中して読書活動に取り組めると良いですね。
![]() ![]() |
|