![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661847 |
5年生 英語![]() ![]() ![]() いろいろな単語を知っていてびっくり! さっそく,英語であいさつをしたり,歌で英語を楽しみました。 5年生 音楽![]() ![]() ![]() これから音楽の学習は音楽室でおこないます。 音楽には様々なスパイスがあるという話から,声の出し方の練習です! みんな声に意識しながら歌っていました。これからどんどん練習して美しいハーモニーを作っていきましょうね。 ☆3年・のびっこタイム☆
掃除時間が終わって,5時間目が始まるまでの時間に毎日「のびっこタイム」をしています。
3分〜5分間,計算問題に取り組んでいます。 簡単な問題をタイムを計り集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ☆3年・部活動開講式☆![]() ![]() 3年生は,グラウンドゴルフ,ゲートボール,音楽,和太鼓の4つの部活動に入ることができます。 まず,クラスごとに並び,高橋先生から部活動の約束を聞いた後,各部活動ごとに集まって,活動時間や活動場所など詳しいお話を聞きました。 来週から,グラウンドゴルフ部と音楽部は始まります。 2年 なかよし会をしよう
生活科では今度,1年生と「なかよし会」をして交流をしようと思います。今日は,子どもたちでどんなことをするか確認し合いました。1年生と早く遊びたくて仕方ないという様子です。
![]() ![]() 2年 のびっ子タイム
そうじの時間の後にのびっ子タイムをしています。時間を意識しながらたしざんの25マス計算をしています。少しずつタイムが短くなったり,間違いの数が減ってきたり,計算力がついてきています。
![]() ![]() 2年 ゆうぐであそぼう
体育「ゆうぐであそぼう」では,鉄棒や総合遊具,おにごっこをしました。鉄棒では,いつの間にか前回りや後ろ回りができる子が増えていました。総合遊具では,怖がることなく一番上まですいすいと登れるようになっていました。1年間ですごくたくましくなっていて,びっくりしました。
![]() ![]() ![]() 2年 ひょうとグラフ
算数「ひょう・グラフと時計」では,給食の好きなメニューや誕生月をクラスのみんなに聞いて,表やグラフにまとめました。「表は,数がわかりやすいね。」「グラフは,多い少ないがぱっと見てわかるね。」と気付いたことを発表していました。
![]() ![]() 2年 みんなあそび
係活動が発足しました。「みんなあそびがかり」が早速,「大縄をしようよ!」と提案してくれました。みんなで8の字などをして楽しみました。1年生の時より度胸がついて,どんどん続けて縄の中に入って来れるようになってきました。
![]() ![]() 2年 ふしぎなたまご
図工「ふしぎなたまご」では,ある日突然現れたたたまごを想像して描きました。「虹色のきれいなたまごがいいな。」「横長の形のたまごにしよう。」と,楽しく描いていました。「早く割って中が見たいよ!」と,次の時間を楽しみにしているようです。
![]() ![]() ![]() |
|