![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:107 総数:543160 |
1年生を迎える会に向けて![]() ![]() 4月 参観授業![]() ![]() 1年生を迎える会の練習がんばっています!!![]() ![]() こいのぼりつくり その1![]() ![]() ![]() たけのこ学級では毎年作っているこいのぼり。 今年は、使い終わったカラフルなカレンダーがあったので、それを再利用して作りました。 まず大きなカレンダーを横長く半分におり、ホッチキスで止めていきます。 紙の端を三角形に切り取って尾びれを作った後、切れ端を使って胸びれにします。 最後に、折り紙を貼って目を描いたら、今日のところはひとまず完成です。 また後日、鱗の部分を作っていきます。 どんなこいのぼりが出来上がるか、楽しみです。 一年生を迎える会の練習を頑張っています!
一年生を迎える会が近づいています。全校のみんなが,ピッカピカの一年生が入ってくるのをお迎えしてくれる会です。他学年が歌などの出し物をしてくれるので,そのお礼に「さんぽ」を踊りながら歌ってお返しします。一年生は,この会の主役なので,元気よく楽しく本番を迎えられるように頑張っています。今は,教室の横の多目的室で頑張っていますが,来週からは体育館で本番のように練習していきたいと思っています。
![]() ![]() カルタをつくろう!![]() ![]() 反対語を使って文章を作り、読み札に書いていきます。 お家の方がたくさん来てくださって、子どもたちもうれしかったようです。 いつも以上に楽しんで、学習に取り組んでいました。 最後には、子どもVS大人 で、かるた大会をしましたが、子どもチームの圧勝! 子どもたちのカルタをとる速さに、お家の方もびっくりされていました。 まだまだ札を増やしていく予定なので、また大人数でかるた大会をしたいと思います。 1年生を迎える会に向けて
来週,24日(金)の1年生を迎える会に向けての練習をしています。今年は,「手と手と手と手と」という歌をプレゼントとして発表する予定です。お兄ちゃん,お姉ちゃんとして素敵な発表ができればいいな,と思います。
![]() ![]() 授業参観でした!
今日は,低学年の授業参観でした。
算数の「ひょう・グラフととけい」の学習を見て頂きました。 好きな給食調べを見やすく表やグラフに整理していく活動をしました。 自分たちのクラスの給食調べだったので,意欲的に取り組むことができていたように思います。 ![]() ![]() ![]() お習字アート![]() ![]() 辞書を使って,篆書体などの字体をもとにお気に入りの字体を描きました。 台紙の画用紙をちぎり,筆を足の指に挟んだり,利き手ではない方の手で握って描いたりしました。 思いを込めて,楽しみながら表現していました。 地球儀を使って![]() ![]() |
|