4年生 小畑川探検隊
総合的な学習で4年生は小畑川の探検をします。まず今日は小畑川について知っていることを出し合い,実際にどうなっているのかを見に行きました。そこでまた新たな発見や不思議を見つけ小畑川についてもっと深く探っていきます。
ちょっと暑いくらいでしたが,とっても気持ちのいいお散歩になりました。
【4年の部屋】 2015-04-17 18:59 up!
3年生 招待状づくり
5月にある1年生をむかえる会に向けて,招待状を作りました。
一人ひとり丁寧に楽しんでもらえるように思いを込めて作っていました。
【3年の部屋】 2015-04-17 18:57 up!
3年生 いいお天気
今日は久しぶりのいいお天気でした。
子どもたちは,休み時間になると元気いっぱいに外に出て
大なわとびやサッカー,ドッジボールと遊んでいました。
【3年の部屋】 2015-04-17 18:57 up!
雨
4月17日 おはようございます。4月に入ってから雨の日が多く,今朝も雨が降っています。午後からは回復しそうです。日によって気温の差が大きいので体調を崩さないように気をつけてください。
【校長室から】 2015-04-17 07:13 up!
5年生 学年体育で 盛り上がる!
今日は雨で運動場が使えなかったので,体育館で体ほぐし運動をしました。氷おに・4人組リズムゲーム・じゃんけんリレーなど,みんなで思いきり体を動かして,楽しみました。
【5年の部屋】 2015-04-16 19:43 up!
6年 瞬発力はどうなんだ?
今日は学年で体力テスト。
反復横跳びと上体起こしをしました。
【6年の部屋】 2015-04-16 19:38 up!
5年図工「心のもよう」
自分の気持ちを形や色で表したら、どんな心のもようが見えてくるのか、自分の心を見つめる学習でした。そして、出来たものを組み合わせたら、また、心の世界が広がりました。来週、友達の作品も見て、自分とのちがいやよさを見つけていきたいと思います。
【5年の部屋】 2015-04-16 18:46 up!
理科 天気の変化
今日は理科の授業で「天気の変化」について勉強しました。来週から実際に空の様子を観察して記録する学習が始まるので、その事前学習として図書室を利用して、雲の種類などを調べました。調べたことを友達と協力しながらノートにまとめ、一生懸命に取り組むことが出来ました。
【5年の部屋】 2015-04-16 18:45 up!
理科 じゃがいもとホウセンカを植えよう
6月頃の実験で使うじゃがいもとホウセンカを、自分たちで準備しました。しばらく悪天候が続いていましたが、今日は天気に恵まれ楽しく作業をすることが出来ました。自分たちで植えたジャガイモとホウセンカがどう成長していくのか楽しみですね。
【6年の部屋】 2015-04-16 18:45 up!
2年 給食
給食を食べた後,協力して片づけをしています。
元気よく「ごちそうさまでした」と言って返しています。
【2年の部屋】 2015-04-16 17:26 up!