![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:82 総数:533465 |
あいさつをしよう![]() あいさつするとどんな気持ち? 子どもたちは 『うれしい』『いい気持ち』『にっとする気持ち』 と答えてくれました。自分の意見を持てることは素晴 らしいです。 『相手を見て』『大きな声で』『自分から』といった あいさつの約束を確かめてからあいさつの練習をしま した。 これからも約束を守ってあいさつを続けていってほし いですね。 4月15日 進級おめでとうの会![]() ![]() ![]() 最初は調理です。 ジャガイモも皮をむき,包丁で薄く切り,油で揚げ ました。 出来上がったポテトチップスがおいしくてもっとほ しがる子もいました。 次はゲームです。 輪投げ・ボーリングをしました。 自分の順番や役割を守りながら活動できました。 これからも新しい学年,頑張っていこうね。 4月15日 給食がはじまりました!
14日(火)から給食がはじまりました。
1年生のみんなは初めてのことばかりです。一つひとつ確認しながら,進めています。 配膳されるのをまだかまだかと待っていて,配られるととてもうれしそうな表情があふれていました。 給食もはじまり,いよいよ平成27年度の本格的なスタートです。 ![]() ![]() ![]() 5年生,長期宿泊学習に向けて・・・![]() 5年生がスタートして早4日・・・ですが 実はもう目の前に長期宿泊学習が迫っています。 今日からいよいよ活動開始です。 第1回目は学年全体で集まり,宿泊学習の目的や 大まかな行程を確認し,宿泊先である花背山の家の ビデオを見ました。施設の様子を実際に見ると 子どもたちから「ご飯バイキングなんやー!」 「きれいな建物やな〜」といった言葉が出来てきました。 宿泊学習に向けてワクワクが高まったでしょうか。 充実した学習になるように,協力していきましょうね! 4年☆学年集会
10日(金)の1時間目に,4年生全員がなかよしプラザに集まり,第1回学年集会を行いました。
「どんな4年生になりたい?」と問いかけると,みんなの前でしっかりと自分の思いを伝える姿がたくさんありました。 それぞれの担任の思い,4年生のみんなの思いをこめ,4年生の学年目標を「さいごまでみんなでがんばる4年生」としました。4年生109名と担任3人,支えてくださる先生方で力を合わせ,みんなで楽しく,そして,お互いを思いやって,素晴らしい学年集団になっていきたいと思います。 ![]() 西校舎玄関が・・・!!![]() ![]() 3年生,5年生が過ごす西校舎の玄関が,今年度からバージョンアップしています。 足が冷たくないようにと,PTAにご協力いただき今年度からグリーンのマットが敷かれました。 子どもたちは早速玄関で下靴を脱ぎ,マットの上を歩きながら「ふかふかしてて気持ちいいな〜」と大喜びでした。 マットの効果は抜群!みんな玄関できちんと靴を脱いで履き替えていました。 ありがとうございました。 絵を描きました![]() ![]() 自分の型を取るときにはくすぐったくて大笑い。 線を意識しながら衣服を色塗り。 最後には自分の顔を描きました。 子どもたちはみな喜んで取り組みました。 次は描いた絵を切り抜きたいと思います。 4月10日 新学期が始まりました!!![]() 今年の自分たちのめあてや学級の目標をみんなで考えました。 学級の目標は, 『みんなでなかよく力をあわせる』 『さいごまでがんばる』 です。 この目標にむけて「きっとがんばるぞ!」と思っている事でしょう。 今の気持ちを大切にして楽しくいろいろな力を身に付けてほしいと思います。 4月9日 平成27年度 学校教育目標平成27年度のスタートです!!!
平成27年4月8日(水)新年度の始まりです。
子どもたちの元気な声が校内にあふれていました。 雨の残る肌寒い朝でしたが,子どもたちの声が聞こえた時はとても元気がでてきました。 さて,新たに15名の新着任の先生を迎えての着任式。平成27年度の始まりの始業式。そして,新入生を迎える入学式と3つの式がありました。 739名の全校児童と教職員,保護者のみなさん,地域のみなさんで『笑顔あふれる久我の杜』にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|