![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:59 総数:272520 |
5年理科「天気の変化と情報」![]() ![]() ![]() 理科の学習で,くもの観察をしました。 天気の変化にはきまりがあるのだろうか? しっかりと観察をすることができました。 1年 体育
4月17日(金)
すがすがしい青空の下 1年生は,運動場で体育をしました。 遊具にのぼって楽しそうでした。 ![]() ![]() 1年 算数「かずとすうじ」
4月16日(木)
算数で「かずとすうじ」の学習をしました。 教科書の挿絵から,何がいくつあるかを見つけ 発表しました。 ![]() ![]() 5年 体育
4月16日(木)
5年体育「からだほぐし」で,ジェンガを踊りました。 とても楽しく活動することができました。 8月の山の家のキャンプファイヤーが楽しみです。 ![]() ![]() 6年 音楽
4月16日(木)
6年音楽「翼をください」の2部合唱に取り組みました。 スクールサポーターの吉田先生に,うたい方のポイントを 教えていただき,きれいな声でうたうことができました。 ![]() ![]() 聴力検査
4月16日(木)
わかば学級・1・2年生の聴力検査を行いました。 静かに検査を受けることができました。 上靴もきれいにそろえることができました。 ![]() ![]() ![]() 新緑・・・。
前庭の葉桜,もみじの葉,新緑がきれいな時期になってきました。
![]() ![]() ![]() 6年理科 ものの燃え方
6年の理科の学習が始まりました。
今日は,線香花火を使って,燃え方と空気の関係を考えました。 ビンの中で,線香花火を燃やしてみると・・・。 いつもの燃え方とのちがいに驚いていました。 火を使う実験に6年生もおそるおそるでしたが,集中して観察をすることができました。 ![]() ![]() はじめての給食![]() ![]() ![]() 子どもたちが楽しみにしていた「給食」が始まりました。 今日の献立は,スパゲティのミートソース煮・小型コッペパン・ほうれん草のソテー・ 牛乳・リンゴゼリーでした。 とても美味しかったです。 4月8日(金)
4月8日(金)
朝からあいにくの雨でした。 境谷交通安全推進会の方々が,週に2回 朝の見守り活動をしてくださっています。 朝早く,また,雨の降る中ありがとうございます。 ![]() ![]() |
|