|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:45 総数:563114 | 
| 紹介カード作ったよ Part2        ただ,集中するあまり腰骨が曲がることも…。 姿勢よく集中できるように,適宜声かけをしていきます。 紹介カード作ったよ Part1        今日はカードを作り,完成させました。 春のサクラはどんな感じ? Part5        夏・秋・冬,1年を通して観察します。 どんな変化があるのでしょうね。 春のサクラはどんな感じ? Part4        「かわいいな!」 意外と,いろんなところから花を咲かせているものですね。 「記念に…」と,落ちているものを拾って持って帰る子どもの姿も見られました。 春のサクラはどんな感じ? Part3        花の中はどうなっているのか…。 普段なら注目しないところをしっかりと観察して,図や文に表していました。 春のサクラはどんな感じ? Part2        「先生,1年間観察するんやったら,枯れてほしくないし,枯れへんように水やってもいい?」 と声をかけてくれました。 その気持,素敵ですね。 6年社会「縄文時代のくらし」        骨や石や木を使って多くの道具を作っていたこと,それらの道具を利用して狩りや採集をしていたことを学習しました。 現代とのあまりの違いに驚いていました。 春のサクラはどんな感じ? Part 1        運動場で30分,じっくり観察しました。 名前のデザイン        掃除            |  |