![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661829 |
4年 国語「詩を楽しもう」![]() ![]() ![]() かえるの気持ちを考え,その気持ちが表れるように工夫をしました。 明日は参観日
平成27年度がスタートして,1週間がたちました。
子どもたちは,楽しく学校に登校しています。 さて, 明日は,今年度初めての授業参観日です。 子どもたちのがんばっている様子をぜひ,観にいらしてください。 また,授業参観の後には,学級懇談会があります。 おうちの方とともに, 子どもたちに付けたい力や,育てたい心についてお話したり, 1年間の見通しをもったりできたらと思っています。 学級懇談会にもぜひご出席ください。 (4年生は「みさきの家の説明会」,6年生は「修学旅行説明会」もあります) 下のポスターは,昨年,PTAで作ってくださったものです。 ぜひ,教室の中に入って,参観してください。 そして,子どもたちのがんばりをたくさん見つけてください。 お待ちしています。 ![]() 6年 学年目標
みんなの可能性は無限大です。
この1年間,挑戦する気持ちを大切にし,1年間悔いのないようにやり切ってほしいと願っています。 ![]() かっこいい6年生
今日は,縦割りグループの1年生の教室に,そうじの仕方を教えに行きました。
「始めは言ってることが通じなくてどうしようと思ったけど,最後はしっかりそうじをしてくれてうれしかった。感動した!」と喜んでいました。 最高学年としての活動が本格的に始まります。「こんな6年生になりたい!」と思ってもらえるように,一つ一つ丁寧にいこう!!! ![]() ![]() 給食開始
今日から,みんなの大好きな給食が始まりました。
久しぶりの給食で,「おいしい,おいしい」と完食していました。 明日の給食も楽しみですね。 ![]() 6年 理科
理科の学習は,新しく来られた先生と1年間学習します。
6年生でどのような学習をするのかを聞き,「楽しみ」とわくわくしていました。 ![]() ![]() 6年 音楽2
リコーダーを使い,「シ」の音を拍を変えて演奏しました。
先生の伴奏に合わせると,一つの音しか使っていないのにきれいな音のハーモニーが出来あがりました。 ![]() ![]() 6年 音楽1
スクールサポーターの先生と一年間音楽の学習をします。
初めての今日は,自己紹介をしました。先生や,クラスの友達の知らなかったところを知ることができました。 ![]() ![]() お笑い係
さっそく,お笑い係の人が劇をしてくれました。
気合十分で,5年生の時よりも,クオリティーがあがっています。 ![]() ☆3年・図工☆![]() 微妙な色遣いに気をつけながら描いています。 |
|