![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:12 総数:558850 |
朝読書
1年生も朝の読書を始めました。
8時35分のベルが鳴ると,それぞれが読みたい本を選び40分から50分までの10分間,読書をします。朝に,自分の席で落ち着いてしっかりと本と向き合う習慣をつけていきましょう。 ![]() すきなものはなあに
図工の「すきなものはなあに」の学習では,自分たちの好きなものを思い思いに描いていました。果物を描いている子,スポーツを描いている子,遊んでいる様子を描いている子など。どんな作品になったかは,参観日の時に見てあげてください。
![]() ![]() ![]() すきなものなあに![]() くだものや動物,魚,友だちと遊ぶ姿など様々ですが,みんなとても楽しみながら描いていました。どんどん描くことの楽しさを感じてほしいです。 ![]() 数図ブロックを使ったよ
今日の算数では,数図ブロックを使ってものの数え方の学習をしました。
繰返し練習をすると,数える時のコツがわかったみたいです。 ![]() ![]() ![]() みんなのために![]() ![]() 「行ってきます。」と,元気よく自主的に委員会の仕事に出かけていく姿に,あこがれられる6年生としての自覚を感じます。 わたしのまち みんなのまち![]() ![]() ![]() みんなで見つけよう。 書写を通して感じたこと![]() ![]() ![]() 納得いくまで粘り強く取り組もうという気持ちのあらわれですね。 やっと給食だ!![]() 牛丼でパワーついたぞ。 5・6時間目も頑張るぞ。 友情![]() ![]() 「友」の字は,はらいの方向に, 「情」の字は,へんとつくりの大きさに気をつけながら書きました。 3年生初めての音楽![]() 歌う前に,「どんな気持ち」で「どんな歌い方」をすればいいかを話し合いました。 |
|