京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up32
昨日:27
総数:954784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

3計測

画像1画像2
 保健室で3計測がありました。
素早く静かに整列し,先生の話をしっかり聞いて,手順良く計測ができました。
身長が伸びて,喜びの声が上がっていました。
体も心も大きく成長してほしい1年です。

朝学習

画像1
 金曜日の朝学習は,読書です。
静まり返った空気の中,集中して読書をしています。
年間10000ページ突破を目標にしています。
たくさんの良い本と出会って,心を豊かにしていってほしいです。

学年集会

 今年度,はじめての学年集会をしました。
学年目標「WAを広げよう!」について知り,頑張っていこうという気持ちが高まりました。自分自身の輪と共に,周りの人との輪も広げていきます。大きく広げるだけでなく,いろいろな形で想像豊かに広げていってほしいと願っています。
 また,6年生の学習や生活,大きな行事についての話を聞き,期待が大きく膨らんだ様子でした。
 全員で協力しながら高め合える1年にしていきたいです。
画像1
画像2

朝読書

画像1
画像2
画像3
4月10日(金)

新しい学年に変わり,昨日から朝読書がスタートしています。

腰骨をしゃんと立てて,姿勢よく読んでいる子がいます。

朝,静寂の中で読書する時間を持つことは,とても大切なことです。

しっかりと朝読書をする習慣が身についているようです。

力だめしだ!

画像1
4月10日(金)

先生と腕相撲勝負中!!さて,勝てるかなー??

朝の様子

画像1
画像2
4月10日(金)

今日はあいにくの雨でしたが,朝の時間は本を読んですごす子もいました。
たくさん本を読んで,本大好きな子になってほしいです。

学校が始まって2日目ですが,先生の話を聞く姿勢がしっかりしている子がたくさんいます!とてもすばらしいことです。お話を聞ける子がもっともっと増えるといいな,と思います。

4年 新しいスタートを良い出会いに!

画像1画像2
 いよいよ新学年がスタートしました。新しい教室,新しい先生,たくさんの友達。自分から進んで声をかけ,良い出会いにしたいものです。今日は,ペアで好きなことを紹介したり,みんなの前で話したりして,交流を深めました。これからの学校生活を通して,お互いのことを知り,大切にしていきたいと思います。

1年生と仲良くなろう

画像1
 4月9日(木)
今日は,みんなで1年生と仲良くなるためにゲームをしました☆みんな「イェーイ」
などを言いながら盛りあがっていました☆

新しいメンバー

画像1
4月9日(木)
新しい1年生を迎えて,13人になりました!みんなで仲良くがんばっていきましょうね☆

新しい場所

画像1
 4月9日(木)
今日から靴箱の置く場所がかわりました!しかし!間違えることなく自分の新しい靴をおく場所を覚えていましたよ☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/16 参観懇談3・4年 3計測視力(2年)
4/17 3計測視力(1年)  
4/20 参観懇談1・2年・かしのみ学級
4/21 全国学力・学習状況調査(6年) 委員会活動 3計測視力(かしのみ学級)
4/22 検尿・ギョウ虫検査 内科健診5・6年 午後木曜校時
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp