![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563733 |
1年 はじめての体育 2015/4/14
今日の体育では、並び方の練習をしました。
並び方の練習では、1列から2列に並び変えたり、男のだけの並び方や女の子だけの並び方の練習を行いました。 これから朝会や児童集会などがありますが、練習の成果を早く披露したいと意気込んでいました。 ![]() ![]() 4年:国語 ばらばら言葉を聞き取ろう![]() ![]() 1年 給食の学習 2015/4/13![]() ![]() 教えていただいた内容は、給食当番のやり方や給食エプロンのたたみ方、給食の返し方などについてです。 子どもたちは、栄養教諭の先生や給食調理員さんの話を聞きながら「できるかなぁ〜?」「明日の給食は何かなぁ〜?」と給食を楽しみにしているようでした。 1年 はじめての音読 2015/4/13![]() 子どもたちは、音読は何をするのだろうか?と少しドキドキしている様子でしたが、声に出して読むということが分かると楽しそうに音読をしていました。 5年 外国語活動がスタートです! 2015/4/13
先週の木曜日から,外国語活動が始まりました!
外国語活動の指導教員マカタンタン先生を迎え始まった授業。5年生から始まる新しい教科ということもあり,子どもたちの表情はドキドキ緊張とわくわく期待の膨らんだ表情をしていました。 マカタンタン先生の口から出る英語に一生懸命耳を傾けながら,話を聞く様子が見られました。マカタンタン先生のプロフィールがクイズ形式で出され,英語を楽しみながら先生のことを知ることができました! 外国語活動では,このように楽しみながら英語に親しみ,英語の発音やリズムを耳に慣らしていってほしいと思います! ![]() ![]() 5年 保健指導♪ 2015/4/13
1・2時間目に5年生の身体測定がありました!
いつもと同様,測定前に保健指導を受けました! 今回は,虫歯になる仕組みとハミガキのタイミングについて教えてもらいました。食べ残しがバイ菌の含んだ歯垢になる前に歯磨きをしなければいけないこと,今年度から毎日給食後に歯磨きをすることを確認しました! その後,身長・体重・座高を測りました。「伸びた〜!」「増えた〜!」などの声をあげ,自分の成長を喜んでいましたよ。 ![]() ![]() 学校沿革史4月10日 修学旅行説明会
16:00より修学旅行の説明会を開催しました。
雨の降る中でしたが,たくさんの保護者にご参加いただきました。 宿泊する施設の様子や体験先の様子などを写真と共にご覧いただいた後,準備物など細かな説明をさせていただきました。時折笑い声が聞こえる和やかな雰囲気でした。 修学旅行は4月27日・28日の2日間です。あと2週間となりました。 これから,修学旅行の取組が具体化します。万全の準備をよろしくお願いたします。 ![]() 元気いっぱい3年生![]() ![]() ![]() 国語の教科書の音読では、全員教科書をもって背筋をピーン! 正しい姿勢で、抑揚をつけながら音読することができました。 班での意見交流もばっちり!さすが、3年生ですね☆ 雨のため外で遊べなかったのが残念ですが、今日も元気いっぱいの3年生でした。 3年生スタート!![]() ![]() ![]() これから始まる新生活に胸を膨らませながら、子どもたちは元気に登校してくれました。 1日目、各クラスでの自己紹介を行いました。 クラスの仲間の話を一生懸命聞き、自分のことを一生懸命話すことができ、とても素敵な時間となりました。 みんなでドッジボールやなんでもバスケットをして、子どもたちは新しいクラスでもニコニコ笑顔で過ごしています。 1年間、たくさんの思い出をつくっていきましょう!!! |
|