![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:7 総数:251523 |
給食当番の子ども達2
手のよれをきれいに洗い,消毒をしてもらい,自分たちの教室までこぼさないように丁寧に運びます。
![]() ![]() ![]() 給食当番の子ども達1
姿勢を正して手を合わせて「いただきます」と大きな声が給食室前に響き渡ります。
![]() ![]() ![]() 勉強に集中
あゆみ学級の勉強の様子です。それぞれの課題に対して集中していました。
![]() ![]() ![]() 4月14日から給食がはじまりました
1年生にとっては,初めての給食です。準備から配膳・後始末まで丁寧に教えてもらいながら進めます。みんなのために準備や配ること,そして後始末まで早く覚えてください。そして,楽しくおいしくいただきましょう。
![]() ![]() ![]() 算数ノートの使い方とグループでの話し合い
5年生最初の算数の勉強では,確認しながらノートの使い方を振り返っていました。また,グループで話し合いをしている様子です。
![]() ![]() 約束を守る大切さ
みんなで学級目標を決めている様子です。みんなで決めた約束をみんなで守る大切さも伝え合っていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 話すこと聞くことはとても大切
先生の話をしっかり聞いたり,みんなに大きな声で話をしたり1年生らしくがんばっている様子です。
![]() ![]() ![]() 集団登校
4月15日まで集団登校でした。班長さんが中心になって学校までみんなで安全に登校しました。みまもりり隊の皆様をはじめ地域の皆様,ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
![]() ![]() 4年 体ほぐし 心ほぐし![]() ![]() 今日は,体育の学習で体ほぐしをしました。2人組みで取り組むゲームや8人,9人などで取り組むゲーム,学級全員で取り組むゲームなど,色々なゲームを通して,仲間とのつながりを深めています。 どのゲームも仲間と協力しなければできないものばかりで,仲間と声をかけあいながら協力し合いながら頑張っていました。 4年生 新しい1年の始まりです![]() ![]() ![]() 昨日8日(木)は4年生で学習する教科書を配布しました。 「これからどんな学習をするのかな?」 「ここ早く学習したいな〜」など声に出しながら,教科書を笑顔で眺める子どもたち。 これからの学習を楽しみにしているようでした。 今日9日(金)の2校時目に学年集会を行いました。今日の学年集会では,どのような4年生になりたいかを考え,学年目標を話し合いました。 真剣に目標を考えている姿がとても素晴らしかったです。 また,一言もしゃべらず誕生日月ごとに集まるゲームもみんなでルールを守りながら楽しく,協力してがんばっている姿がとても素晴らしかったです。 これからの成長が本当に楽しみです。 |
|