京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:68
総数:713149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

係活動はじめました

画像1画像2画像3
3年生では係活動が始まりました。クラスをより過ごしやすいものにするため,みんなで話し合い,係を決めていきました。それでは3年生の係を少し紹介しましょう。
おたんじょう日係や爆笑係,さらにはいきものがかり(まさか歌を歌ってくれるのでしょうか?)など楽しそうな係がいっぱいです。これからの学校生活が楽しみですね。

1年生 体育 体育館で

 雨で予定していた運動場の遊具の使い方の学習ができないために,体育館でボールを使って体を動かしました。みんなとても元気です。
画像1
画像2

なかよし学級 図工 ころころああと

画像1
画像2
画像3
えのぐをつけたボールを箱の中でころがすことで素敵なアートの出来上がりです。経験のある子どもたちは転がし方を工夫しておもしろい模様を作り上げていました。

1年 なぞりの学習

 姿勢はピン!1年生,雨の日も元気に登校できました。
自分で傘をくるくる巻いて,傘たてに入れることができました。
今日は1時間目から,なぞりの学習を進めています。
画像1

5年 学年ドッジボール

画像1画像2
 体育館で5年生が「ドッジボール」をしました♪
学年ドッジボール大会は大盛り上がりでした。高学年として,何事にも全力で頑張ります!

3年 学年ドッジボール

画像1画像2
 体育館いっぱいを使って,ドッジボールをしました!!!
外に聞こえるぐらいの歓声が響いていました。

なかよし 学校探検

画像1画像2
 新しい友だちも増えて,今日は学校探検に出かけました。
いろいろな先生にもしっかり挨拶することができました!!!

2年 今日もしっかりと…

画像1
今日は1日雨でした…。始業式で校長先生からのお話にあった「靴をそろえる」をしっかり守る2年生!毎日継続して取り組んでいきます!!!

6年 これまでの復習

画像1
画像2
 新しい学習に向けて,今まで勉強してきたことを復習していました。基礎基本を大切に新たなステージに進んでほしいと思います。がんばれ6年生!!

国語 音読をしよう

画像1
新しい教科書を開いて楽しそうに大きな声で読んでいました。担任の先生も負けずに大きな声で読んでいました。これからの学習が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/15 視力検査56年
4/16 視力検査34年
4/17 修学旅行前6年内科検診
4/20 クラブ活動
視力検査12年なかよし
4/21 6年 全国学力・学習状況調査
聴力検査12年なかよし
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp