![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:137 総数:696452 |
かけっこをしました
今日の体育は,クラスでかけっこをしました。最初は1人ずつ,次は4人組,最後は10人ずつのグループをつくって,リレー形式にします。体育館の端から端まで,みんな全力疾走です。1位になるために,どのグループも頑張りました。
リレーが終わった後,とてもよかったのは,勝ったチームと負けたチームのアンカーが「いい勝負だったね」と笑いながら握手をしていたことです。勝っても負けても,「みんな頑張ってたね」と認め合える姿が,とても清々しくカッコよく思えました。 ![]() ![]() ![]() 1年生の手伝いに行きました
今日から給食が始まりました。6年生は今日からしばらくの間,1年生の給食の配膳の手伝いに行きます。おかずを入れる見本を見せたり,おかずを運ぶ1年生を優しくサポートしたりしてくれました。
![]() ![]() ![]() 集団下校のようす
1年生の集団下校のようすです。今週も足元の悪い天気が続いていますが,みんなきちっと1列に並び,安全に気をつけながら帰っています。集団下校は今週の金曜日までです。来週からは子どもたちだけでの下校となりますので,よろしくお願い致します。
![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー 本日から給食が始まりました。一年生の入学をお祝いする献立です。 一年生は六年生にのお手伝いもあり、きちんと準備をして、しっかりと食べていました。 はじめての給食(3)
当番さんの「いただきます!」で食べ始めます。楽しみにしていた給食はとても美味しかったようです。中には苦手なものがあった子もいたようでしたが,頑張ってチャレンジしている様子も見られました。
給食は毎日,学校の給食調理員さんが一生懸命作ってくださっています。また明日の給食も楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() はじめての給食(2)
おかず配りも自分たちで頑張ります!6年生たちに手伝ってもらいながら,パンを配ったり,おかずを入れたり初日から大忙しです。こぼしたり,落としたりしないように,1つ1つ丁寧に配膳しました。
![]() ![]() ![]() はじめての給食
今日は1年生にとってはじめての給食でした!今日のメニューは,ミートソーススパゲティにほうれん草のソティ,そしてパンと牛乳とリンゴゼリーでした。
少し早めに授業を終わって,給食の準備をします。給食当番さんはエプロンに着替えて,お手伝いの6年生と一緒に給食室まで行きました。 ![]() ![]() ![]() 新一年生教室で頑張っています。![]() 手形をとりました
4年生独自の取組の1つが「1/2成人式」です。生まれてからの10年間を振り返って,自分の成長を実感したり,これからのことを考えるという取組です。式が行われるのは学年末ですが,今日はそれに向けての取組として,自分たちの手形をとりました。生まれてから大きく育った自分の手を見つめて,10年の節目を迎えるこの1年を大切に過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 学年集会をしました(3)
避けるときは体全体を使って上手に避けます。試合結果には一喜一憂。今回の結果は1対2で2組側が勝ちでした。おめでとうございます!
![]() ![]() ![]() |
|