![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:104 総数:843508 |
今日から授業
いよいよ授業が始まりました。1年生は教科ごとに先生が変わることもあり、少し緊張していました。学校で勉強した内容を家で復習したり、明日学習するところを予習しておく習慣をつけることがとても大切です。始めに習慣づけるようにしてください。
![]() 部活動見学
今日から部活動見学と体験が始まりました。初日の今日は残念ながら雨で充分見学できませんでしたが、15日までありますのでよく考えて選んでください。また、来週13日(月)からは授業も始まります。時間割表をよく見て、忘れ物などがないように早めに準備しておきましょう。
![]() 初めての昼食
今日は初めて午後からの取り組みがあり、教室で昼食を食べました。給食を注文していた人も、家からお弁当を持ってきた人も一緒に仲良く食べました。昼食の後は、グランドや中庭で休憩しました。明日はいよいよ時価割りの発表があり、部活動の見学も始まります。そして来週からはいよいよ授業が始まりますので、準備をしておきましょう。
![]() 新入生歓迎会![]() ![]() 入学おめでとう!
少し肌寒い中でしたが、本日、4月7日に225名の新入生が入学しました。おめでとうございます。最初はとまどうこともあると思いますが、わからないことはどんどん聞いて、少しでも早く中学校での生活に慣れてください。
今日の学活で学校だよりを渡していますので、行事予定など参考にしてください。学校だよりは配布文書に載せています。 ![]() ![]() ![]() 学校だより4月号
本日、2年生と3年生に学校だよりの4月号を配布しました。行事予定など、参考にしてください。4月の詳しい行事予定は、配布文書に載せていますのでご確認ください。
![]() ![]() ![]() 着任式、始業式
本日、4月6日から平成27年度が始まりました。小泉教頭を始めとする教職員の着任式と始業式を行いました。新しい学年、新しいクラスで充実した学校生活を送り、良い思い出をたくさん作ってほしいと思います。
![]() お知らせ
本日、4月1日付で新しい教職員が着任しましので紹介します。4月6日から平成27年度の第1期が始まります。昨年度以上に充実した学校生活が送れるように、目標を持って臨みましょう。
![]() ![]() |
|