![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251103 |
4年生 新しい1年の始まりです![]() ![]() ![]() 昨日8日(木)は4年生で学習する教科書を配布しました。 「これからどんな学習をするのかな?」 「ここ早く学習したいな~」など声に出しながら,教科書を笑顔で眺める子どもたち。 これからの学習を楽しみにしているようでした。 今日9日(金)の2校時目に学年集会を行いました。今日の学年集会では,どのような4年生になりたいかを考え,学年目標を話し合いました。 真剣に目標を考えている姿がとても素晴らしかったです。 また,一言もしゃべらず誕生日月ごとに集まるゲームもみんなでルールを守りながら楽しく,協力してがんばっている姿がとても素晴らしかったです。 これからの成長が本当に楽しみです。 2年生の目標
2年生に進級し,2年生でがんばりたいことの目標を立てました。
「算数の勉強をがんばる!」「おうちのお手伝いをがんばる!」「早寝早起きをがんばる!」・・・などと,それぞれ目標を立てました。 参観・懇談会の日に教室掲示しますので,どうぞご覧ください。 ![]() 「豊太閤観桜行列(醍醐寺花見行列)」
4月12日(日)に,醍醐寺で豊太閤観桜行列(醍醐寺花見行列)が実施されました。多くの観光客の中,盛大に観桜行列が行われました。
本校から2名の4年生が行列に参加しました。花見行列でゆかりの歴史上の人物を紹介するプラカード持って,緊張しながらも凜々しく三宝院から金堂まで歩きました。 ![]() ![]() ![]() 町別児童会1
1年生にとってははじめて1年1組以外の教室へ行って勉強します。教室で担任の先生から詳しく町別児童会のことを聞いて,そして,6年生のお兄さんお姉さんに手を引かれ,それぞれの教室に行きました。
![]() ![]() ![]() 新しい教科書
新しい教科書を手にした子ども達,「勉強がんばるぞ!」という意気込みを感じました。
![]() ![]() 大掃除2
廊下や階段も丁寧に掃除をしたおかげでピカピカに学校中が輝きました。
![]() ![]() ![]() 大掃除1
本日,2校時は大掃除でした。みんなでこれから学習する教室などをきれいに掃除をしました。1年生の教室は6年生のお兄さんお姉さんがしてくれました。
![]() ![]() ![]() 初めての教室
入学式の後,担任の先生とともに1年1組の教室へ行きました。みんな,先生の話を真剣に聞いていました。
![]() ![]() 入学式3
2.3年生が新1年生にお迎えの言葉と演奏をプレゼントしてくれました。言葉も演奏もとても上手でした。新1年生も真剣に聞いていました。
![]() ![]() 入学式2![]() ![]() |
|