京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up10
昨日:12
総数:558851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

決定!学級目標! Part 1

画像1
画像2
 学級目標が決定しました!
 一人一文字書き,全員がそろえば完成です!
 どんなものになるのかな…?

算数もスタート! Part 3

画像1
画像2
 とても楽しそうに活動していました。
 「手遊び」にならないように,「学習」のためにつかっていきましょうね!

算数もスタート! Part 2

画像1
画像2
 おり方や組み立て方などを,テレビにうつったお手本を見ながら取り組みました。
 うまくいかない友達を手伝っている子どももいて,微笑ましかったです。

算数もスタート! Part 1

画像1
画像2
 角度の学習です。
 これからも学習で使う道具をみんなで作りました。

今日も雨でした ━ 雨の日の教室 Part 2 ━

画像1
画像2
 「先生,黒板を消してもいいですか?」

 休み時間なのに「みんなのため」に動いてくれている人もいました。
 ありがとう!

今日も雨でした ━ 雨の日の教室 Part 1 ━

画像1
画像2
 和気藹々としています。

今日から,漢字スタート! Part 3

画像1
画像2
 ドリルを丸つけしていると,形も,大きさも整い,いい濃さ(筆圧)で書けている子どもがたくさんいました。これからも続けていきましょうね!

今日から,漢字スタート! Part 2

画像1
画像2
 「指書き」は,筆順を意識しながら,「1・2・3…」と口で唱えながら書きます。
 慣れた子どもは,目を閉じて行っていました。

今日から,漢字スタート! Part 1

画像1
画像2
 今日から新しい漢字を習います。
 3年生の時以上に「指書き」を大切に取り組んでいきます!

楽しく遊んでいます。

雨の日。あおぞら学級では,大型ブロックやフラフープ,トランポリンが
大人気です。朝の会の時間,風船バレーを楽しみました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp