京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up93
昨日:120
総数:521051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

6年生のスタート!

画像1画像2
6年生最初の学年集会がありました。
まずは,小学校生活最後の1年間の行事を確認しました。
そして,学校のきまりについても確認しました。
6年生の学年目標は,ACTIVE〜主体性〜です。
前に出る力,思考する力,失敗を生かす力を意識して
今年1年間学年がひとつになって頑張っていきたいと思います。

学年目標「Let's和・話・輪」

画像1
画像2
4月9日,早速,学年集会を行いました!
学年目標を発表しました!

5年生の目標は・・・

「Let's和・話・輪」!!

3つの「わ」を大切に5年生が一つになれるように一年間がんばっていきます。

集会後,こどもたちは何度も学年目標を声にしていました。

5年生スタート☆

いよいよ5年生が始まりました!
4月8日,新しいクラス・先生にみんなはどきどきしている様子でした。

1年間5年生全員が大きく成長できるように頑張っていきましょう!!

保護者のみな様,1年間お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

新しい教室で

画像1画像2
新学期が始まって3日が過ぎました。
新しい学年,新しいクラス,新しい先生,新しい友だち,そして…

新しい教室!!南校舎の2階と3階です。

2年生は元気いっぱい,やる気いっぱいで学習をがんばっています。

4年生スタート!!

画像1
4年生の授業が始まり,国語と算数で3年生の復習をしました。どの子も自信をもって手を挙げ発表していました。いいスタートが切れたように感じています。

平成27年度スタートしました。

画像1画像2
 平成27年度がスタートしました。4月8日(水)は始業式・入学式がありました。
校門の桜や校庭に咲いているチューリップも進級,入学する児童を歓迎しているかのようです。
 また,新年度に入り,子ども達の元気な声が教室や運動場に響いています。
新しい学年に進級し,どの子も各学級でがんばっています。新しく入った1年生も元気に登校しています。来週の14日(火)からは,給食も始まり,本格的に学習に入っていく予定です。
 子ども達が,みんなで元気に仲良く学校生活が送れるよう,教職員ともども協力して取り組んでいきますので,よろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp