京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up4
昨日:94
総数:421211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

4月8日 全校集会

全学年がそろった8日の1時間目に全校集会が開かれました。初めに原田先生から「一生懸命,思いを伝えようとしている人の話をしっかり聞きましょう。」という話がありました。全校集会では教頭先生から「新年度の初めにそれぞれの学年が目ざすものを共有しましょう」と今日の集会の趣旨が伝えられました。その後,各学年の主任の先生から話されたそれぞれの学年の目標は,1年生が「つながり」2年生が「プロフェショナル〜1人ひとりの個性を認め合おう〜」3年生は「志」でした。最後の生徒会長から「みんなで1つのものを作り上げたい」という思いが原稿なしで伝えられました。今年度の東中はまたひとつレベルアップする,そんな期待がいっぱいの集会でした。

画像1
画像2

第32回 入学式

あいにくの天気でしたが,晴れ晴れとした表情で70名の新入生が入学してきました。
いよいよ中学校生活が始まりますね。校長先生からは式辞の中で前日の始業式と同じく「元気」「根気」「勇気」の言葉が新入生のみんなに贈られました。「つまずいた時,悲しいことがあった時は互いに励まし,その壁を乗り越え,うれしい時には共に最高の笑顔で喜びたい」新入生の誓いの言葉から中学校生活への思いが伝わりました。さあ,これからの3年間を素晴らしいものにしましょう!

画像1
画像2
画像3

学校教育目標・経営方針

本校の学校教育目標及び学校経営方針については,ページ右下の配布文書をご覧ください。


ご挨拶

平成27年度が始まりました。学校教育目標を「創造的で,個性豊かな人間性の育成をめざして,生徒の学力の向上を図るとともに,たくましく思いやりのある生徒を育成する。」とし,向島東中学校教育のために,昨年度と同様に全教職員一丸となって取り組んでいく所存でございます。いたらぬ点も多々あろうかと思いますが,保護者の皆様や地域の皆様のご意見やご協力をいただきながら,子どもたちの健やかな成長を願い,学校教育目標の実現に向けて邁進していきたいと考えております。どうぞこの一年,よろしくお願い申し上げます。なお,学校教育目標・学校経営方針を配布文書に掲示しておりますのでご覧ください。
            京都市立向島東中学校
            校 長 横田 浩一

着任式・始業式

いよいよ新しい年度が始まりました。先週は多くの教職員の方々が離任され,寂しい思いをしましたが,着任式で新しい教職員の方々を迎え,心機一転,新たなスタートです。始業式では校長先生から「元気」「根気」「勇気」というお話があり,その後,担任の先生の発表もありました。2年生は先輩になります。3年生は最高学年として向島東を更によい学校にしていきましょう。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp