京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:14
総数:377123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園希望の方には、個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので、ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。朝7:30〜夕方18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

4月の予定

ちいさいお友達 幼稚園に遊びにおいで〜
うさぎ組(0・1歳児 〜平成24年4月1日生)
こぐま組(2・3歳児 平成24年4月2日生〜)
年間登録料500円 参加費無料 事前申し込み不要
*幼稚園の広い遊戯室で親子で一緒に遊びましょう。
*木のおもちゃやままごと,滑り台など子どものしたい遊びがたくさんあります。
*みんなで体操したり歌を歌ったり絵本やかみしばいを見たりします。
*お母さんもお子さんも友達ができますよ。
*どなたでも参加できます。お気軽にお越しください。

4月の予定
うさぎ組(0・1歳児 〜平成24年4月1日生)
20日(月)27日(月)12:30〜13:45

こぐま組(2・3歳児 平成24年4月2日生〜)
20日(月)27日(月)12:30〜13:45
28日(火)10:00〜11:00

平成27年度 入園式 4/9

ご入園おめでとうございます。

園庭の花もきれいに咲き,春爛漫な幼稚園で入園式が行われました。今年度もたくさんの新入園児の子どもたちが中京もえぎ幼稚園の仲間入りです。初めて保護者のもとを離れ,集団生活がスタートします。ドキドキ・ワクワクしながら,これから楽しい園生活が始まるといいですね。

明日からみんなで楽しく遊びましょうね。

画像1画像2

平成27年度 一学期始業式,着任式

画像1画像2
平成27年度の一学期がスタートしました。始業式を前に着任式が行われ,新しい先生との出会いがありました。今年度もフレッシュな顔ぶれが加わり,教職員一丸となって頑張っていきたいと思っています。

進級した4歳児,5歳児の子どもたち。久しぶりの幼稚園に嬉しさと緊張が入り混じった表情で登園してきました。新しいクラス,保育室を見つけて,ちょっとドキドキしながら入ってみると,馴染みの友達を見つけてホッとした表情を浮かべていました。名札の色も変わり,新しい名札をつけるとお兄さん,お姉さんの顔になりました。
始業式で園長先生から新しい担任の先生を紹介してもらうと,親しみをもって「○○先生」と呼ぶ姿がありました。

気分も新たに始まった今年度の中京もえぎ幼稚園。明日はさらに入園してくる新しい友達も加わって,賑やかになることでしょうね。
子どもたちが健やかにのびのびと育っていくことを願い,新学期がスタートしました。

春休みも元気に 4月2日

画像1画像2
4月2日とても暖かい日でした。

静かな園庭でうさぎのかりかりちゃん達は暖かい日差しを浴びて気持ちよさそうにお昼寝しています。みんなで日向ぼっこです。

子ども達が登園してくるのを待っていますよ。
またみんなでお日様の下でピクニックしたいね。

本日は 第16回創立記念日

画像1画像2
 4月1日,平成27年度が始まりました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 今日は幼稚園のお誕生日,創立記念日です。京都市立中京もえぎ幼稚園は,今年で16歳になります。
 今日は,あいにくお天気でしたが,幼稚園の北側玄関にある桜の木は,満開でこの日をお祝いしてくれています。
 
 先生たちは子どもたちが登園してくるのを楽しみに,新学期の準備をしています。始業式,入園式には元気な顔を見せてくださいね。待っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp