京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up95
昨日:96
総数:647628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
錦林小学校では、毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

6年生を紹介します

錦林小学校 最高学年の6年生を紹介します。

入学式の準備に始まり,着任式のあいさつに,後片付けに・・と初日から大忙しの
6年生でした。

そして朝から「おはようございます」と笑顔であいさつができる6年生。

全校のキャプテン92人の6年生。これからも期待しています。
画像1

平成27年度 学校教育目標

 平成27年度 錦林小学校の学校教育目標,そして「めざす学校像」
 めざす姿にせまるための「めざす子ども像」をお伝えします。

 どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

始まりました。1年生

「はい。元気です。」朝のあいさつが1年生の教室から聞こえてきました。

(お道具箱の右は・・)(きちんと 元の場所・・)と先生のお話をしっかりと聞いて
机の中の整理整頓です。

ピカピカのランドセルが,(いよいよ始まったね)と1年生を応援しているようでした。

1年生の1日目、とってもニコニコ顔がいっぱいでした。
がんばってますよ、1年生。保護者の皆様 ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

平成27年度 入学式

前庭の桜が,1年生が入学するのを,今か今かと待ちわびながら,(まだまだ散らないぞ)とがんばって咲き続けてくれました。

いよいよ平成27年度入学式が始まりました。
6年生に手をつないでもらって入場です。(さあ,どうぞ)と1年生をやさしく席まで送り届ける6年生の姿,さすが最高学年です。2年生のお迎えの言葉,とてもとてもしっかりと1年生の心に残りました。

そして1年生。いい姿勢で最後までしっかりと話が聞けました。「よろしくお願いします」と返事もばっちり。
にっこり記念写真を撮るころには,雨もやんで桜と一緒に撮影ができました。

さあ,明日から元気に登校するみんなに会うのが楽しみです。

保護者の皆様,本日はおめでとうございました。どうぞ今後ともよろしくお願いします。
ご来賓の皆様,地域の皆様,ご参列ありがとうございました。どうぞ今年度もよろしくお願いいたします。
画像1

入学式前日

今日は明日の入学式に向けての前日準備を行いました。今日は新6年生が来て,準備をしました。最高学年として自主的に動きまわってくれていました。「とても頼もしいな。」と思いました。また新2年生は,お迎えの言葉の練習も頑張っていました。明日は本番です。お兄さん,お姉さんとしてがんばりましょう。教室の準備もでき,あとは元気に入学してくる「ぴかぴかの1年生」を待つばかりです。
画像1
画像2

実行力

平成27年度がスタートしました。前庭の桜も満開です。本校の校訓は時代がかわっても「実行力」です。さて,みなさんは今年度どんなことにチャレンジし校訓である実行力に迫ってくのでしょうか。新学期が始まる4月8日にはみんな元気な姿をみせてくださいね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp