![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:59 総数:1189236 |
平成27年度 入学式 準備万端です!
入学式会場も、あとは生花が飾られるだけとなり、準備万端です。
新入生が作法練習をしたあと、新入生代表で「入学の言葉」を言ってくれる生徒の個別指導がありました。とっても大きな声で返事をしてくれていました。頼もしい限りです。 返事と言えば、今年度の入学式から「新入生呼名」を行います。「一人ひとりの生徒を徹底的に大切にする」という、京都市の教育理念にもとづき、今年度から行います。新入生206名全員の名前を呼びますので、大きな声で元気よく返事をお願いします。 それでは、明日新入生のみなさんは9:30集合完了。保護者のみなさんは9:45頃までには体育館お入り下さい。10時開式です!! ![]() ![]() 入学式の作法練習です
クラス分け発表の後は、実際に体育館に入場し入学式の作法練習をしました。
「新入生 起立!」の号令とともに、一糸乱れぬみなさんの動きには感心しました。 明日の入学式は、本当に素晴らしい入学式になりそうな予感がします!! ![]() ![]() ![]() 新入生学級発表(予備登校)
いよいよ明日4月7日は、平成27年度入学式です。
松尾中学校では、前日に学級発表を行い、入学式の作法について練習をします。 13:00予定通り学級発表を行いました。嵐山東小2クラス、松尾小学校5クラスからの入学ですが、松尾中学校では6クラスに分かれます。何組になりましたか? 新しい友達はできそうですか? 明日の入学、心よりお待ちしています! ![]() ![]() ![]() 4月行事予定を掲載しました
4月の行事予定をホームページ右下の学校行事欄に掲載しました。
詳しくは各学年・学級が出す通信等でご確認をお願いします。 今後、毎月の予定は、前月の中頃にホームページに掲載する予定です。 ご参考にしていただきますようお願いいたします。 平成27年度 松尾中学校 教育目標
平成27年度が始まりました。
体育館北側のソメイヨシノは満開を迎え、南門のしだれ桜も数輪が咲き出しています。4月6日の始業式、7日の入学式には、満開のしだれ桜が、生徒のみなさんを迎えてくれることでしょう。 さて私は、松尾中学校の校長3年目を迎えました。保護者の皆さまや、地域の方々の2年間のご支援に感謝するとともに、今年度も変わらぬご支援・ご協力を賜りますようどうぞよろしくお願い申し上げます。 平成27年度は、この2年間取り組んできたことを、今年度はもう一度確認しながら「継続」した取組となるよう、そしてきちんとやり切ること「徹底」できるよう取り組んでいくことを、先日の職員会議で確認いたしました。至らぬことも多いかと思いますが、どうぞ松尾中学校の生徒のために、ご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします。 『平成27年度 京都市立松尾中学校 教育目標』 校 訓 「豊かな心」 教育目標 「創造的で個性豊かな人間性の育成」 めざす生徒像 〈生徒行動目標〉人・物・時を大切にできる生徒になろう そのためには 1.豊かな心を持つ生徒になろう 2.自他ともに、人権を大切にする生徒になろう 3.自ら学習できる生徒になろう 4.健康で心身ともに逞しい生徒になろう 教育方針 「生徒にとって、安心で充実した生活が送れる学校の創造」 この教育目標達成に向け、教職員がひとつとなり頑張ります!! ![]() ![]() ![]() |
|