京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:121
総数:922228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

平成27年度学校教育目標

■平成27年度学校教育目標■
  〖考え,伝え,高め合う子〗

<めざす子ども像>
  【知】めあてをもって学ぶ子
  【徳】思いやりのある子
  【体】心も体も元気な子

※『学校教育方針』は配布文書のカテゴリに掲載しています。
学校教育方針

沿革史

  樫原小学校 沿革史

昭和 44 4   川岡小学校樫原分校開設(児童数409名)
昭和 45 3   第2次校舎竣工
昭和 45 4   樫原小学校開校(児童数816名)
昭和 45 12   公募で校章決定
昭和 46 3   講堂兼体育館完成
昭和 46 7   プール竣工
昭和 47 2   校歌制定
昭和 47 12   北校舎,玄関完成
昭和 50 4   校章園完成
昭和 50 4   かしのみ学級新設(育成学級)
昭和 57 3   校舎増築竣工完了
昭和 58 4   校地拡張工事竣工
昭和 59 9   給食調理室増設改築工事完了
昭和 59 9   コンピュータ室新設
昭和 59 11   創立15周年記念行事挙行
昭和 59 11   中庭日本庭園・郷土資料室完成
平成 1 8    校門門扉改修 花壇新設
平成 2 3    創立20周年記念式典
平成 3 8    中庭インターロッキング舗装
平成 3 8    アメリカハナミズキ2株植樹
平成 6 9    本館大規模改修 音楽ホール新設
平成 6 11   創立25周年記念式典
平成 7 8    北校舎トイレ改修
平成 8 10   近畿小学校社会科教育研究協議会開催
平成 10 3   新体育館完成
平成 10 3   コミュニティプラザ開所式
平成 11 11   創立30周年記念行事
平成 12 10   北校舎耐震工事完了
平成 13 3   「花と緑のグリーンベルト」完成
平成 14 6   新プールでの水泳学習開始
平成 17 11   京都市読書活動優秀実践校表彰
平成 18 8   全教室エアコン設置完了
平成 20 4   校内LAN本格実施
平成 22 4   電子黒板設置(5・6年)
平成 22 5   本館耐震工事完了
平成 22 8   デジタルテレビ設置(1〜4年)
平成 23 1   理科室床改装
平成 23 4   全校舎完全二足制開始
平成 24 5   学校運営協議会発足
平成 24 8   本館・北校舎階段廊下壁塗装 
平成 25 2   京都市小学生大文字駅伝優勝
平成 25 3   全教室壁面改修完了
平成 25 4   教室廊下側壁・扉・窓全面改修
平成 26 4   ピロティマット設置
平成 26 6   運動場改良工事
平成 26 6   小中一貫教育研究文部科学省指定

1年5組

画像1画像2画像3
 今年は1年生が5学級です。それで,去年までの生活科ルームを1年5組の教室にしました。
 カーテンやIPホーンを新しく付けました。オルガンや給食台も届きました。準備は万端です。

記念撮影

画像1
 正門のところで,写真を撮っている家族がいます。よく見ると背中にはピカピカのランドセルが・・・入学式の前に,今まさに満開の桜に下で,記念撮影してるんですね!
 
 校長の加藤由美子です。
 HP「校長室より」で,学校のそのときどきの様子をお伝えしていきたいと思います。
 どうぞよろしくお願いします。
 

今年もよろしくお願いします

画像1
 校門横の桜が満開となりました。
 いよいよ新年度です。
 いつも樫原小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
 今年度も学校の様子や動きなど常に新鮮な情報を保護者・地域の皆様に発信していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
 なお,これまでに掲載された過去の記事については,左下の過去の記事,又は右上のカレンダーによりご覧いただくことができます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/8 着任式・始業式・入学式
4/9 大掃除
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp