![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:225 総数:954371 |
積み木と雑巾を届けてきました
26日(木)中学部ワークが作成した積み木と,織染エリアで作った雑巾を地域のあぐい幼稚園に届けてきました。
積み木は,ワーク6班の6名が,11月から木材を懸命に磨き作ったものです。円柱や立方体,直方体などさまざまな形や大きさの積み木です。作った積み木を収納する入れ物は,高等部の生徒が作ってくれました。車輪もついていて,小さな子どもでも入れ物ごと運べるようになっています。 雨の中,代表の3人が届けに行きました。園長先生が受け取ってくださり,お礼を言ってくださいました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 第2回 学校運営協議会
25日(水),平成26年度第2回学校運営協議会を開催しました。
前半は,担当より,学校評価について,研究発表会について,授業等について報告をしました。後半は,学校長より平成27年度の学校運営についての話があり,その後意見交換等を行いました。 平成27年度から障害福祉制度が変わることを受け,今後は障害のある子どもとその家族の支援に向けて,より一層,包括支援プランと福祉の利用計画等との情報のシェアが必要であるとの提言を福祉の立場や保護者の立場からしていただきました。 また,本校の研究の成果の活用についてや,地域ぐるみの防災についても話題になりました。 研究発表会の様子から,全ての授業を公開していることが,若い先生の活気につながっているとのご意見もいただきました。 委員の方々には1年間お世話になりました。今後とも,北総合支援学校に対するご指導ご助言をよろしくお願いします。 ![]() 小学部6年生 社会見学 2
長屋の屋根に登ったり,刀を持たせてもらい侍と写真を撮ったりしました。ドキドキしましたが,とてもいい思い出が出来ました。
その後,みんなで美味しいお弁当を食べ,おみやげを買いにいきました。自分用に刀の形のお箸やポーチを買ったり,家族のためにお菓子を選んだりしました。 小学部で過ごせる時間もあと少し,卒業までの1日1日を楽しく過ごせるように日々の学習も頑張ります! ![]() ![]() 小学部6年生 社会見学
24日(火)に小学部6年生が,東映太秦映画村に社会見学に行きました。スクールバスの車内では,クイズをしながら映画村について学び大変盛り上がりました。
到着してから忍者ショーを見ました。音と光のパフォーマンスに興味津々でした。迫力のあるステージにみんな大興奮でした。 ![]() ![]() 京都卓球バレー協会交流大会![]() ![]() 高等部3年生にとっては,北総合支援学校から出場する最後の試合となりました。声を掛け合い,励ましあい,最後までがんばりました。一人一人が,部活で練習してきた力を出すことができました。 また,保護者が参加されたチームは健闘惜しくも,一勝もすることはできませんでしたが,ブービー賞として賞品(卓球バレーの球)を獲得されました。また部活動で使わせていただくことになりました。 たくさんの応援,ありがとうございました。 冬フェス
高等部のライフスタディ「ダンス」のユニットが一年間の集大成として「冬フェス」を開催しました。小学部から高等部までたくさんの観客の中,元気いっぱいダンスを披露しました。隊列変更では,3年生がリードして1・2年生を誘導する姿も見られとても頼もしく感じました。会場のランチルームの窓がくもるくらい,熱気につつまれ大盛況の冬フェスでした。学部の枠をこえて,一緒に踊ったり手を繋いだりととても素敵な時間を過ごすことが出来ました。
![]() ![]() アフタヌーンミニコンサート
20日(金)に上京中学校の生徒による「アフタヌーンミニコンサート」が行われました。あまちゃんの主題歌やジブリの歌など,なじみのある曲を間近で聴くことができ,皆で盛り上がりました。夏の生徒会交流会から続いてきた学校間交流の,良い締めくくりとなりました。今後とも良い交流を続けていきましょう。
![]() ![]() 今年度最後の授業参観
18日(水)は今年度最後の授業参観日でした。小学部は学年ごとのライフスタディ,中学部はユニットでのライフスタディ,高等部はワークスタディの授業を見ていただきました。今年一年の振り返りをしたり,来年度の目標を発表したりと,今年度の学習の積み重ねをしっかりと見ていただくことができたと思います。
足元の悪い中でしたが,多数ご参観いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 小学部 にこにこ集会
17日(火)に小学部の児童が,プレイエリアでにこにこ集会を行いました。はじめに1・2・3月生まれの児童が前に出て,バースデーソングを皆で歌ってお祝いしました。笑顔でカードを受け取ったり,元気な返事をしたりして,とてもうれしそうな様子でした。
そのあと雪に見たてた白い風船で,雪合戦をしました。天井に向かって投げたり,友だちに「どうぞ」と渡したりと他の学年の友だちと関わる姿も見られました。 今のクラスで過ごせる時間を大切に,次の学部・学年に向けてしっかり準備していきましょう。 ![]() ![]() ![]() 西陣マルシェ 今年度最終の出店
2月8日(日),本校高等部の生徒が成逸学区の西陣公園で行われた「西陣マルシェ」に出店しました。今回は今年度最終の出店となり,高等部3年生にとっては学校生活最後の校外での販売学習になりました。小雨が降る中,生徒たちは元気に丁寧にお客様に接客していました。地域の皆様や,保護者の皆様がたくさんのワークスタディ製品をご購入下さいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|