京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:42
総数:509044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

学校の植物

まだまだ寒い気候が続きます。

学校の中は、季節に合わせた花が咲きます。

もちろん、手入れされている花もあります。

誰も通らない校舎裏で、ひっそりと咲いている花もあります。
画像1
画像2
画像3

3月1日(日曜) ウエスティ音楽祭 開催!!

3月1日(日曜日)に西京区の中学校8校が

参加する「ウエスティ吹奏楽祭」が

京都市西文化会館ウエスティ(ホール)で

盛大に開催されます。当日は、各校の演奏だけでなく、

午前の4校の合同演奏、午後の4校の合同演奏も行われます。

コンクールではなく、仲間たちの和やかで、華やかな演奏を

是非楽しんでほしいと思います。中3の生徒さんも後輩たちの

演奏の成長を楽しんでくれたらいいなぁと思います。

多数、来場お待ちしてます!!!

午前の部は10:00、午後の部は13:30会場です

大原野中は午後の部のトップで2時ごろと合同演奏の3:45ごろの出演です。

よろしくお願いしま〜す!!
画像1
画像2

体育 3年 サッカー

男子はキック力も、タックルも強く

こけても、平気です。

シュートも強力で校舎の屋根まで

飛んでいきました。
画像1
画像2
画像3

体育 サッカー 3年

グランドでは、入試の終わった生徒

これから入試を迎える生徒が

おだやかに、まじりあって

サッカーです。

女子と男子ではコートの大きさが

全然違います。なるほど・・・
画像1
画像2
画像3

土曜学習 2

来年度も土曜学習は継続して

行う予定でおります。

新年度になれば、内容はお伝えします。

生徒の皆さんは奮ってご参加ください。

また、講師の先生方も募集しております。
画像1
画像2

土曜学習 最終回

最終回となった、土曜学習会です。

テスト前なので、参加が多いかなと思われましたが

1年生は7名の参加、2年は2名の参加です。

サッカー部が公式戦で試合の為、数人が欠席でした。

3年生は入試の関係からかゼロでした。

講師の皆さん、1年間ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

感動いたしました

先週からお願いしておりました

使用済みてんぷら油の回収ですが

以下の写真をご覧ください

感動いたしました!!!

ありがとうございます!!!
画像1
画像2
画像3

ベル着点検 3日目 朝の校門

最初の1枚は、8時27分の登校風景です

真ん中の写真はちょうど8時30分の風景です

ベルの鳴った瞬間にシャッターを切りました

最後の写真は、8時31分です

必死で走っていました!!
画像1
画像2
画像3

8時10分の教室

早朝、8時10分の3年の教室を

のぞいてみました。

4クラス、すべて女子でした。

中でも、一人で黙々と勉強している

生徒がいました・・・
画像1
画像2
画像3

あたたかい気持ちになりました

昼食時に管理用務員さんが

「お茶」を入れてくださいます。

暑いときは、ぬるめの、

寒いときは、あったかめの、

お茶をその日の気温まで考えて

心をこめて、入れていただいてます。

今日、ヤカンを返却し忘れるクラスが

ありましたが、声をかけると当番でない生徒が

さらりと、持って行ってくれました。

嬉しい気持ちになりました。

ありがとう
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp