京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up52
昨日:70
総数:438193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

中京支部授業研修会

画像1
画像2
画像3
 29日の午後から中京支部授業研修会がおこなれています。中京支部の各学校でそれぞれの教科の授業が行われ,先生たちが授業について勉強する会です。
 本校では,理科の坂口先生が1年1組で授業をされました。1年1組の皆さんもよく集中して授業に臨んでいました。
 その後,中京支部の中学校の理科の先生方が集まって,協議を行っています。

朝の清掃活動

画像1画像2
 毎週月曜日は,環境委員の皆さんが校門前を清掃してくれます。だんだんと落ち葉が増える季節です。ご苦労様です。
 先週金曜日の選挙で,新しい環境委員長が決定しました。各学級でも新委員を決めるはずです。新委員会の活動としても継続してほしい活動です。

2014ふれあいまつり

画像1
画像2
画像3
 本校の新旧生徒会中央委員も,しおり・キーホルダー作りに協力しています。他校の生徒会役員から,仕事内容を引き継ぎ,小さな子どもたちのために頑張っています。表情が真剣です。

2014ふれあいまつり

画像1
画像2
画像3
 26日は朝から中京中学校のグラウンドで,中京区民2014ふれあいまつりが開催されました。毎年中京支部の中学校の生徒会が,しおり・キーホルダー作りで参加しています。
 今日は,晴天に恵まれていることもあり,大変な人出です。生徒会のコーナーも大にぎわいです。

生徒会役員選挙  〜立会演説会〜

画像1画像2画像3
 5.6限に生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。立候補者とその応援弁士の人たちが,朱雀の未来を良くしたいと熱く訴えました。どの人の声が皆さんに届いたでしょうか?
 演説会のあと引き続き,選挙管理委員長の放送による指示で投票を行っています。あと,数時間後に新しい生徒会の中央委員が決まります。
 来週の月曜日に公表されます。

イングリッシュ シャワー

画像1
 来週のイングリッシュ・シャワーの内容です。本校に来てくださっているALTの
Walker先生が読んでいます。
 どんな内容かを知って,英語で聞くのも勉強になります。1年生には,まだまだ難しいところがあるかもしれませんが,聞き取りに少しでも慣れていきましょう。
 写真は,Walker先生が作っている「English」コーナーです。

 
 <27日と28日の聞き取り内容です>

 The latest Hollywood version of Godzilla is shown in Japan from July. The first Japanese Godzilla movie was released in 1954, just nine years after the end of World War 2. The first Godzilla movie was a smash hit. It attracted an audience of more than 9.6million. The Godzilla is 50 meters tall and destroys everything he touches.
The Godzilla movie is the world’s longest movie series originating in Japan.

選挙活動スタート!

画像1画像2画像3
 新しい生徒会中央委員の選挙が24日(金)に行われます。26年度後半から27年度の前半まで,現2年生が中心となる生徒会です。
 今日は,校門に立つ初日で,少し緊張気味です。短い期間ですが,しっかり自分をアピールしてください。

学校評価結果等

 学校評価結果等については,ページ右下の配布文書(配布文書一覧)をクリックして,ご覧ください。

全国学力学習状況調査の結果について

画像1
 本日,3年生に全国学力学習状況調査(4月22日実施)の結果を,一人ひとりに個票を返却するとともに,本校生徒の特徴や傾向をまとめました「結果について」を配布しました。
 「結果について」は,3年生だけではなく1,2年生にも共通する傾向が見られます。今後の学習の参考にしていただきたく,ホームページに掲載しておりますので,ご一読いただけたらと存じます。
 個票や「結果について」をふまえて,ご家庭でも中学生としての生活や学習について話しあっていただきたいと思います。

朱五学区体育祭 その2

画像1
画像2
 今年は,両洋高等学校のチアーリーディング部がパフォーマンスをしてくれました。演技に歓声が湧き上りました。さすが高校生,一味違います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp