京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:80
総数:438547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

文化祭2日目 〜合唱コンクール〜

画像1
画像2
 最後は3年生。さすが最上級生と,うならせる上手さがあります。声量といい,安定した音程とハーモニー。楽曲も難しいのですが,どのクラスも良く練習しているのが伝わってきました。

文化祭2日目 〜合唱コンクール〜

 どのクラスも頑張って歌っていました。甲乙つけがたい接戦です。

 最優秀賞は,2年2・6組「大切なもの」でした。
画像1
画像2

文化祭2日目 〜合唱コンクール〜

画像1
画像2
 次は2年生です。声量も素晴らしく,1年間の成長がうかがえます。

文化祭2日目 〜合唱コンクール〜

 どのクラスも1年生らしく歌い上げることができたと思います。

 最優秀賞は,1年4組「Let's search for tomorrow」でした。
画像1
画像2

文化祭2日目  〜合唱コンクール〜

画像1
画像2
 トップバッターは1年生からです。中学生として初めての合唱コンクールですが,よく声が出ていました。

文化祭2日目 〜合唱コンクール〜

画像1
画像2
画像3
 合唱コンクールが始まります。声出しの準備をかねて,校歌を全員で合唱しました。
素晴らしい声量で,このあとに続くコンクールが期待できる予感がしました。

文化祭1日目  〜オープン参加〜

画像1
画像2
 最後は3年生男子の連弾です。
「アナ雪」で大ヒットした「Let it go」を大合唱しました。

文化祭1日目  〜オープン参加〜

画像1
画像2
画像3
 自分の技を披露するコーナーです。今年は4組の皆さんが出場してくれました。

文化祭1日目 〜舞台発表〜

画像1
画像2
画像3
 午後から,吹奏楽部と保安委員会からの発表です。

文化祭1日目  〜展示鑑賞〜

画像1
画像2
画像3
 さて,自分の作品はどこに展示されているでしょうか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp