京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:78
総数:460855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

新年たてわりお楽しみ会がありました。

画像1画像2
26日(月)にたてわり給食とたてわり遊びがありました。春に初めて顔合わせをしたときは,緊張してほとんどしゃべらずに一緒に過ごしていた子どもたちが,今回はとても楽しそうに和気あいあいとした雰囲気の中で過ごすことができていました。

4年 太陽の家 用田竹司さんをお招きして

画像1
画像2
画像3
保護者の皆様 1月23日(金)の参観・懇談会におこしいただき,ありがとうございました。

 子どもたちはオムロン京都太陽で働いておられる,車いす駅伝ランナーの用田先生からお話を聞きました。車いす生活での不便なことや車いす生活になってからの生き方などの話を聞きました。
「失ったものを数えるな  残されたものを数えよ」
この言葉が大変印象的でした。
 その後,バスケット専用の車いすに乗って,シュート体験もさせていただきました。

「たてわり集会・給食」を楽しみました!

画像1
 1月26日(月)の給食から昼休みの時間に「たてわりの給食と遊び」の取組がありました。
 5年生が「福笑い」を,6年生が「すごろく」を手作りしてくれました。
 それを使って遊びましたが,とても楽しい時間になりました。

土曜学習「野鳥観察」

画像1
 桂川の久我橋の北から南に歩き,水鳥を双眼鏡で探しました。
 アオサギ・シラサギ・セキレイ(セグロ・ハグロ・キ)・オオバン・・・などが見えました。
 暖かい日になり,子どもたちが鳥を見るのには良い条件でした。
 残念ながらカワセミは今年は見られませんでした。
 しかし,講師の方が焦点を合わせて見せてくださった鳥「イカル」の毛が,ふわふわして美しかったのが印象に残りました。 
 子どもたちの心にも,鮮やかに残ったことと思います。

4年 陸上「夕方練習」

画像1
画像2
画像3
 5,6年生との陸上練習も会を重ねるうちに,アップの仕方などを覚えて自分たちで動けるようになってきました。
最 初は走るとすぐにしんどくなってしまっていた4年生ですが,だんだんと走る本数も増やせていけるようになってきています。
「今日の陸上,楽しかった〜」と言って笑顔で帰宅姿を見ると嬉しくなります。

たてわり集会・たてわり給食

画像1画像2
 本日は,給食時間・昼休みの時間に「たてわり集会・たてわり給食」を行いました。
「たてわり」という異学年集団の中で,「思いやり」「協調性」「社会性」といった力を豊かに育てています。
 各教室では,たてわり児童グループが仲良く会話をしたり,楽しくゲームをしたりして,交流を深めることができました。
 今後も,上級生の優しさ・思いやりのバトンが下級生へと引き継がれる学校づくりを行っていきます。

4年 体育「持久走」

画像1
画像2
画像3
 体育の持久走も5回目となりました。少しずつタイムが縮んできて,走ることが楽しくなってきた子も多くでてきました。
 どんな走り方をすればいいのか,自分なりの走り方を考えられるようになってきました。
 ラスト1回,ベストの記録が出るよう頑張って走りましょう。

土曜学習「野鳥観察を楽しむ会」

画像1
画像2
画像3
 ここ数年間は,この「野鳥観察会」の時期は大変寒く,観察することも一苦労でしたが,今年は朝から非常に温かく春を思わせるような気候でした。参加していた子どもたちや保護者の皆様方は,着ていた服を一枚,手でもちながら講師の岡本先生ご夫妻のお話しを一所懸命に聞きながら,野鳥の観察を熱心にする姿が見られました。
 毎年,講師としていろいろなお話しや解説をしていただいている岡本先生(ご夫妻),有難うございました。また,当日,子どもたちと共に参加していただきました保護者の皆様,どうも有難うございました。

参観・懇談会 ありがとうございました

画像1画像2
 22日(木)の5時間目に学年合同の授業参観をしました。お忙しいなか,ご参観いただきありがとうございました。警察官の経験者の方を招いて,過去に実際にあった事件の事例を交え,子どもたちが生活する上で気をつけたり意識したりすべきことについての学習をしました。そのあとの懇談会も引き続き学年合同で行いました。これまでの5年生の成長や今のこどもたちの実態について交流させていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。

「小さな巨匠展」に向けての合同作品つくり

画像1
 今日(21日)羽束師小,久我の杜小,神川小の3校の友達が久我の杜小学校に集まって,「小さな巨匠展」に向けての合同作品を作りました。作品をつるす傘にマジックで色を塗ったり,岩や石に見立てて紙を丸めて貼り付けたり,模造紙にローラーで色を塗って土台に貼ったりと神川小のみんなは自分でどんどん活動して大活躍でした。みんなの力を合わせて素敵な作品になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp