京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up11
昨日:87
総数:407754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月20日(水) 令和7年度入学児童 就学時健康診断

6年「食に関する指導」

 6年生の「食に関する指導」では,「脂肪(油)について知ろう」

をしました。近年子どもたちは,スナック菓子や脂肪の多い食事を

とっていることが多いので気をつけてほしいと思いました。
画像1画像2

版画鑑賞会 【2年生】

画像1
図工の学習で,版画鑑賞会をしました。
自由参観で,子どもたちは1日,とても気合いを入れて学習に向かっていました。
図工は5校時で疲れてくる頃でしたが,最後まで頑張っている姿をおうちの人に見ていただけて良かったです!
鑑賞のときは,友だちの作品のよいところも,自分の作品の工夫したところも,自分の言葉で上手に伝えることができました。
これからも,色んな作品のよいところを見つけられたらと思います。

京都新聞社の方のおはなし

画像1画像2
5年生は,社会科「情報化した社会とわたしたちの生活」の単元のまとめとして京都新聞社からゲストティーチャーをお招きして,出前授業をしていただきました。見出しの違いやこれからの情報社会で気をつけていかなければならないことをお話していただきました。ぜひ,今後の自分の生活に生かしていってほしいと思います。

両手を広げた長さを測ろう 【2年生】

画像1
画像2
画像3
算数の学習で,両手を広げた長さを測りました。
30センチものさしをつなげたり,友だちと協力して長さを確認したりして,両手を広げた長さを調べました。
次の時間は100センチをこえる長さの表し方について,学習していきます。

福祉のまち醍醐・交流会 【音楽部】

画像1
画像2
画像3
1月24日(土)の福祉のまち醍醐・交流会に音楽部の子どもたちが出演しました。
6年生にとっては,外部での演奏は最後・・・。
たくさんの地域・保護者の方に演奏を聴いてもらって,子どもたちは晴々とした表情で気持ちよく歌うことができました。
これからも友だちと共に歌うことを楽しみながら,歌うことができたらと思います。

まどをひらいて 【2年】

画像1
画像2
図画工作科の学習で,カッターを使って自分だけの世界を作っています。
窓の形を工夫するのを楽しみながら,楽しんで学習を進めています。

昔遊びをしよう

画像1画像2
昨日,生活科の学習で,昔のあそびをしました。
昨日はお正月のあそびはどんなものがあるかを思い浮かべ,実際にやってみました。
「こままわし」
「はねつき」
「たこあげ」
など,子どもたちからたくさんのあそびが出て,その中からすごろくに取り組みました。
丁度算数科の学習で100までの数を学習しているため,1から100までのマスを進むすごろくをしました。
さいころを振って,自分のこまをすすめて…
グループで楽しく,お正月のあそびに触れることができました。

たてわり活動 百人一首大会に向けて

画像1画像2
28日(水)の自由参観で,百人一首大会があります。
たてわりでの百人一首大会ということで,1年生から6年生まで,それぞれ練習をしています。1年生も先日,各クラスで練習しました。
初めて百人一首に取り組む子どもが多いですが,昔の人が詠んだ歌を一生懸命覚えて,楽しむことができているようです。

また,全校生がたてわり教室に分かれての練習もしました。
「先生,16枚取れたよ!」
「1回目は勝てたよ!」
と,嬉しそうに報告してくれました。
自由参観当日が楽しみです。

マットあそび 【2年生】

画像1
画像2
体育の学習で,マットあそびをしています。
前転や開脚後転,側転などにも挑戦しています。
これからも色んな技にチャレンジしていってほしいと思います。

日野のぬくもり

画像1画像2
 総合的な学習では,福祉をテーマに学習を進めています。今回は,高齢サポート醍醐南部の方たちに,認知症について教えていただきました。
 ビデオを使って,分かりやすく教えていただきました。子どもたちは,認知症は脳の病気だということが分かったようです。そして,どのように関われば良いかを1人ひとりが考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp