京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up2
昨日:64
総数:253938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜  令和7年度入学児童の就学時健診は11月26日(火)です

上手な断り方を考えよう

先週に続き,6年生は「病気の予防」の単元の学習をすすています。
昨日の学習では,もし,たばこを友だちにすすめられたらどうするかを考えました。

「友だちやったら一緒に吸おうな」,「中学にいったらみんな吸うてるで」などの誘いに自分だったらどう対応するか実際にその役になりきってひとりひとりロールプレイをしました。

ロールプレイでは,目線を相手にあわせて,ジェスチャーも入れながら断ったり,理由をいれてきっぱりと意思表示をしたりそれぞれに真剣に取り組むことが出来ていました。

しかし,友だちだったら断りやすいけど先輩など年上の人からだとちょっと心配,同じように断れるか自信がないという本音も出ていました。

今回はたばこをすすめられたらという学習でしたが,これから中学,高校とすすむ中,色々な人との関わりも増えていき,よくない誘いもあると思います。自分のこころとからだを守れるのは自分自身であること,自分にとってよくない誘いがあった時,その場の雰囲気にながされることなく勇気をもって断わることが出来るように今からしっかりと準備しておくことが大切であることを伝え学習を終えました。
画像1
画像2

夏休み生活カレンダーで夏休みの生活をととのえよう!

今年も保健委員会で『夏休み生活カレンダー』を作りました。「朝,7時までに起きた」,「朝ごはんを食べた」,「テレビとテレビゲームをあわせて2時間までだった」,「夜は決められた時間に寝た」の4つの項目を夏休み前半と後半にチェックするようにしました。

裏は歯みがきがんばりカードとなっています。

夏休みも元気に楽しい休みになるように規則正しい生活を心がけてくださいね。

画像1画像2

天気がいいね!水泳だ!!

 今日の3時間目は「水泳」の学習でした。
天気はバッチリ!最高でしたね。
 自分の課題に挑戦!
夏の楽しみ!水泳!来週も楽しみながら
泳力を伸ばしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

さつまいも

画像1
画像2
 5年生の畑の写真です。
「さつまいも」元気よく育っています。
くさ抜きや水やりもしっかりして
秋には大きなさつまいもに育ってほしいです。
 大学芋にして,みんなで食べる予定です。

社会を明るくする運動「人権劇」

 「みのりのもり劇場」のメンバーの方に
自分たちの身近な話題を取り上げていただき
楽しい劇にしてみせていただきました。
 自分の行動をみつめなおし,これからの自分の
行動に気をつけていきたい!という思いをもつことも
できました。
 プレゼントはメッセージ入りのティッシュでした。
いろいろなメッセージ!心にのこる学習でしたね。
画像1
画像2
画像3

喫煙・飲酒・薬物乱用の害の学習

6年生は体育科の保健学習で「病気の予防」という単元の学習をすすめています。
今週は,「喫煙・飲酒・薬物乱用の害につて」の学習を行いました。

たばこやお酒の害は,大人より子どもの方が影響が大きいことを知り,20才までは吸ったり,飲んだりしてはいけないことを学習しました。

シンナーや麻薬,覚せい剤などの薬物は依存性が高く,一度乱用を始めると,心と体がどんどんむしばまれていき,犯罪や事故など社会的な事件を引き起こすことになるこどなどを学習しました。

次回は,「上手な断り方を考えよう」というテーマで学習します。もし,友だちや先輩にたばこやお酒をすすめられたら自分はどうするか,上手く断る方法をみんなで考えていきます。
画像1
画像2

今日の給食 7月10日(木)

今日のこんだて
・麦ごはん
・牛乳
・じゃがいものそぼろ煮
・小松菜と切干大根の煮びたし

 今日は鶏肉でパラパラのそぼろを作って,野菜とじゃがいもと合わせた
じゃがいものそぼろ煮でした。ホクホクのじゃがいもが子ども達から大人気でした。
子ども達の感想を紹介します。
「じゃがいものそぼろ煮がとってもおいしかったです。麦ごはんも栄養ばっちりです!3つの組み合せがとってもいいです。」3年生より

 そして水曜日・木曜日と6年1組がランチルームでたべました。
水曜日にカルシウムの学習をしました。
骨をじょうぶに保つには,どうすればよいかを学びました。
これからも自分で骨を守っていってほしいと思います。

画像1
画像2

放課後まなび教室 特別教室

画像1
画像2
画像3
 大原野小学校の放課後まなび教室で,特別教室が開かれました。毎年,夏休み前の特別企画として開かれる体験学習会です。今年度も「丸橋先生のおもしろ科学教室Part2
」として,大原野小学校元教頭,丸橋先生が講師に来て下さいました。水溶液の性質を利用し,色が消えてしまうという不思議な実験でした。いつもは月曜日や金曜日に分かれて参加している子どもたちも一堂に会して,充実した時間を過ごしました。
 お世話いただいた丸橋先生,放課後まなび教室のスタッフの皆様,ありがとうございました。

ケナフの苗植え

大原野の杜の方といっしょに種まきをし,水やりをして育ててきたケナフの苗の植え替えをしました。大原野ファームに行き,大原野の杜の方といっしょにおこないました。これからどんどんと大きくなってほしいです。
画像1
画像2

子育てJOYトーク

画像1
画像2
画像3
 8日,PTA家庭教育学級と一緒に,子育てJOYトークとして身近な人権学習を行いました。5・6年生の児童とPTA・西京保護司会の皆様,地域の皆様が体育館に集まり,みのりのもり劇場の方の寸劇を見ながら楽しく学習するひと時を過ごしました。あるあるドラマのリアルな芝居を見ながら,子どもたちもうなずいていました。
 身近なことから,家族や人権の大切さを考える素晴らしい機会を与えてくださいました。
 お世話いただいた,保護司会・PTA・地域の皆様,ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp