京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:39
総数:397703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

6月23日(月)今日の給食献立

麦ごはん
牛乳
チキンカレー
野菜のソテー
画像1

5年生 英語

画像1画像2
6月23日は,ALTのロバート先生が来られていました!
子どもたちはすごく楽しそうに学習に取り組んでいました。

5年生 理科

画像1画像2
5年生の理科では,メダカのたまごを観察しました。
子どもたちは「動いている!」,「目が見えた!」など大興奮でした。

梅干し作り2014 パート2

さくらんぼ学級では今年も梅干し作りが始まっています。
この日は,この前みんなでとった梅干しを塩もみして,重石を置きました。
去年も梅干し作りをしていることもあって,みんなテキパキと行動できていました!
画像1
画像2
画像3

5年生 プール開き

画像1画像2
6月19日から5年生も水泳学習が始まりました。
天気も良く,たくさん泳ぐことができました。

2年生 町たんけん

画像1画像2画像3
6月19日に,2年生は町たんけんで,それぞれのお店にわかれてお店の人にインタビューに行きました。
すごく上手に質問をしていました!聞いたこともしっかりメモをとれていました。
協力してくださった保護者のみなさん,暑い中ありがとうございました。

6月19日(金)今日の給食献立

麦ごはん
牛乳
さけとだいこん葉のまぜごはん(具)
とら豆の甘煮
いものこ汁
画像1

6月18日 避難訓練

5校時に,台風を想定した避難訓練がありました。
昨年度に比べ,教室から移動してくる時間や,町別の列に並ぶ時間などがすごく短くなりました!子どもたちは先生の話をしっかり聞き,すばやく動くことができていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 プール開き

6年生は,今日から水泳学習が始まりました。
少し寒そうでしたが,先生の話をしっかり聞いて,取り組むことができていました。
画像1画像2画像3

さくらんぼ学級 プール開き

画像1画像2
6月18日に,さくらんぼ学級ではプール学習がありました。
今日もあいにくの曇りでしたが,子どもたちは楽しそうに泳いでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp