京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/26
本日:count up33
昨日:69
総数:648625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学届受付期間:10月24日(木)〜11月5日(火)

1年 なわとび

体育の学習でなわとびをしています。前とびのでは,ピョンピョンとリズムよくとべるように,みんな練習していました。なわとびは体力作りにもなりますし,ちょっとした場所でもできるので,たくさん練習していろいろなとび方と練習してほしいと思います。
画像1

研究発表会を行いました

今年度,「豊かに感じ・考え・学び合う子」の育成 〜主体的に探究する子を目指して〜 を研究主題に理科・生活科・生活単元学習の研究を進めています。11月26日には他校の先生方を招き,研究発表会を行いました。多くの先生方に常磐野の子どもたちのがんばりと先生方の取組を見て頂き,協議会では多くのご意見をいただきました。今後も「豊かに感じ・考え・学び合う子」の育成を目指し,さらに研究を進めていきます。
画像1
画像2

こころのふれあいコンサート

画像1
画像2
11月22日(土)にPTAふれあい事業2014'「こころのふれあいコンサート」が本校体育館で行われました。
ゲストに右京区在住の声楽家 青野浩美さんをお迎えしました。

青野さんは声楽家を目指し,大学卒業を間近に控えた2006年12月に原因不明の病気にかかり車いす生活に。その後,無呼吸発作に襲われ悩んだ末,気管切開手術をする。医者からは「気管切開をして歌うなんて,聞いたことがない。」と言われたが,「前例がないなら自分が前例をつくればいい。」と,再び声楽家の道を歩き始める。

この青野さんから,美しい歌声とたくさんの勇気を頂き,心温まるコンサートとなりました。

26年度第1回学校評価結果

 学校評価アンケートへのご協力ありがとうございました。頂きましたアンケートと子どもたちへのアンケートをもとに,わたしたちの取組やこれからの子育てについて,学校教育目標の目指す子ども像,目指す学校像の視点から考察を行いました。
 詳細は,下記の項目をクリックしてください。

国語 「すがたを変える大豆」の学習より

画像1
画像2
 今日から国語は,説明の仕方を考えよう「すがたをかえる大豆」にはいりました。今日は,給食の献立名とおかずの内容を見て,いくつかの食べ物を「料理」「食物」「材料」に分ける学習からはいりました。その後,担任が「すがたを変える大豆」を読み,初めの感想を出し合いました。これからの学習で,筆者の考えや書き方,構成の仕方を学んで,次の単元で実際に自分が調べたことを文章にします。

モノづくりの殿堂 まとめ 4年生

画像1
画像2
 さっそく今日行った「モノづくりの殿堂」をまとめています。
新聞づくりをしたり,大きな模造紙に書いたりと,自分たちなりのまとめ方で今日のことを振り返って学んだことを書いていました。

モノづくり殿堂 4年生

画像1
画像2
画像3
 物づくりの工房に行ってきました。LEDやモーター,下着,新薬,セラミック製品,電子機器の部品などなど・・・他にもたくさんの物づくりについて知ることができました。オルゴール作りにも挑戦しました。
 「京都ってこんなにたくさん作られているんだ。」と皆興味を持って楽しく学ぶことができました。

おいもパ−ティ−をしました。

画像1
画像2
11月17日(月)に常磐野地域の女性会の方にお手伝いいただいて,おいもパ−ティ−をしました。大学いも・スイ−トポテト・おみそしるの3つのグル−プに分かれて,作り方を教えていただきました。みんなの顔もおなかも大満足の時間となりました。

大文字駅伝大会に向けて2

 2月の大文字駅伝大会本戦にむけての練習風景です。今日は寒かったので,入念に体をほぐしてからの練習をしました。子どもたちは,全員がお互いを励まし合い,精一杯の声援を送り合いながら練習を重ねています。本番に向けて頑張ります!
画像1

1年 歯科巡回指導

 2時間目に歯科衛生士の先生から歯の事や,虫ばいきいんのことや歯の磨き方などを教えていただきました。みんな歯ブラシを持って,表側,裏側,かみ合わせとコツを教わりながら実際に磨きました。今日教えていただいたことをいかして,自分だけの大切な宝物の「歯」を,大切にしていってほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp