京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up16
昨日:21
総数:297091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

4年 ものづくり教室に行ってきました。

画像1画像2
29日の早朝。
子どもたちは元気に登校してきました。
今日は,生き方探究館へ京都のモノづくりの殿堂・工房学習へ行きました。

オルゴールをつくりあげたり,伝統産業ブースを見て社長の生き方や会社の理念を学んだりしました。
体験しながら学習をしたり,パネルを見ながらメモをしたり子どもたちは集中しています!
がんばってつくりあげたオルゴールもとっても嬉しそうでした。
今日学習した企業創業者の生き方やモノづくりに携わる人のモノづくりへの情熱を胸に,子どもたちにも「どんなことにもあきらめない」強い心を持ってほしいなと思います。

1年 大きい数探し

算数で100までの数を学習しています。
これまでの学習を生かし,今日は学校の中にある大きい数を探しました。

いつもは意識していなくても,よく探してみると,
温度計の目盛や本の番号,年度の表示など,いろいろな場所に100までの数が隠れていることがわかりました。

実は,生活にとっても関係の深い数字。
これからは.自分たちの生活の中で,どんどん使っていけるといいですね。
画像1
画像2

1年生 係活動

年明けから本格的に活動し始めた係活動を頑張っている1年生です。
いろいろな係が,自主的に話し合い,楽しく活動しています。

教室の整理整頓を促すポスターを作ってくれる係や,
みんな遊びの企画運営をする係など,いろいろな係があります。
最近では,雨の日にゲーム係がおみくじ屋さんを開催し,大人気!

特にこちらが声かけをしなくても,自分たちでアイディアを出し合い,
どんどん企画を進めている姿が素敵です。
朝の会でも,係からのお知らせの時間を使い,しっかり発表しています。

どんどんたくましく成長していく1年生!
これからの企画も楽しみです。


画像1
画像2
画像3

4年 豆つまみ大会がありました。

画像1
給食週間の一環として,豆つまみ大会がありました。
金時豆と大豆を15cm離れたお皿にお箸でつまんでうつしかえ,数を競う大会です。
3年生から6年生まで一緒に競うということもあり,クラスの団結を見せながらみんな真剣です。
集中して豆をつまみ,一生懸命友だちを応援する。
とても素敵な姿を見ることができました。

4年 防災訓練の見学に行きました。

西本願寺の山科別院で行われる防災訓練の見学に行かせていただきました。
実際の消防隊の方々の消火訓練の様子や人命救助の様子を見れるということで子どもたちは大変楽しみにしていましたが・・・・本当の火災が発生したようで訓練が中止となってしまいました。
サイレン音が近くで鳴り響き,たくさんの消防車が出動するところを目の当たりにした子どもたちは,緊張している様子でした。
消防士の人だけではなく,お寺の人や地域の人たちみんなで消火活動をすることを知ったようでした。
火事がない平和な町をこれからもつくっていきたいですね。
画像1画像2

1年 豆つまみ大会

画像1画像2画像3
給食週間の取組として豆つまみ大会が行われました。
個人戦で勝負し,おはしの達人を決めます。

1年生は,教室で何回も練習してきましたが,いざ本番となるとやっぱり緊張してしまう様子。
いつもならうまく運べていた金時豆を,落としてしまったり,うまくつまめなかったりと大苦戦!

それでも,最後まで頑張って取り組み,友だちの頑張りに拍手を送る姿が見られました。

この大会を通して,おはしの持ち方について,意識が高まったと感じています。
これからも,正しいおはしの持ち方で,美しく食事をとれるようになると良いですね。

5年 研究者気分♪

理科ではもののとけ方を学習しています。

今回は,「前回とけ残った食塩やホウ酸をとかすには
どうしたらよいか」
という学習問題で,実験計画を立て,
自分で方法を選んで実験をすすめていきました。

「あたためると・・・?」
「もっと水を増やしたら・・・?」

それぞれの予想を,理由を合わせて意見交流してから,
安全メガネや手袋をはめて
落ち着いて実験をすすめました。

気分は研究者です♪
画像1画像2

3年 豆つまみ大会がありました。

画像1画像2
先週に引き続き,今週も校内給食週間です。
先週練習をしていた豆つまみ大会が今日の昼休みにありました。

今年からは高学年のお兄さんお姉さんに混ざっての参加です。
自分の番が来ると,ドキドキしながら体育館の真ん中に並べられた選手席にすわりました。

一人の持ち時間は25秒です。
集中しているとあっという間に過ぎていきますが,1回で10粒以上おはしでつまめた子どももいました。
待っている間はひっしでお友達に声をかけて応援をしていました。

結果は・・・


1組 金時豆*67こ  大豆*78こ
2組 金時豆*68こ  大豆*54こ

でした!

なんと!2組の金時豆チームは3年〜6年の間で2位でした!!
1組も金時豆・大豆ともに1この差で4位と大健闘でした!


これからも正しいおはしの持ち方で給食をおいしくいただきたいと思います♪

3年 交流給食がありました!

画像1
今日から校内給食週間が始まりました。
その取組として,今日の給食は各クラス二手に分かれて1組と2組一緒に食べました。

普段はクラスが違うけど仲良しのお友達と一緒になったり,
なかなか入る機会のないお隣の教室で食べたりと
いつもとは少し違う雰囲気を楽しみました♪

来週は豆つまみ大会も控えています。
1組も2組も作戦を立てて,ベストをつくしたいと思います!

5年 バスケットボール交流試合

画像1
今日は体育でバスケットボールの最終時間でした。
そして・・・子どもたちの待ちに待った交流試合の日でした。

これまで各クラスで練習や試合をしてきましたが,
今日は合同で最終交流試合をする約束をしていたのです。

各クラスで作ったルールをもとに
交流試合用のルールを少し変更したことにも納得し,
これまでの練習の成果を発揮するべく
チームのみんなで力を合わせてがんばっていました。

終わった後,勝ったチームも負けたチームも
「楽しかった!」と笑顔で言えたのがすてきでした☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

山階教育

あいあい山階

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

その他

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp