京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:97
総数:661775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

西学舎での交流 ビクトリアポイント校

画像1
画像2
オーストラリアからやってきた,ビクトリアポイント校の6名の高校生が,西学舎での学校生活を体験しました。午前中は2年生と一緒に英語の学習や日本の昔の遊びを体験しました。午後は伝統文化部の先生方にお世話になり,茶道・華道を体験しました。西学舎の子どもたちは授業中だけでなく,休み時間にも声をかけて一緒に遊ぶなど,オーストラリアからお友達を迎えて,とてもうれしそうでした。

前日準備,着々と・・・

明日から東山泉小中学校第1回の文化祭が2日間行われます。
本日の午後からみんなで協力して準備に取り掛かっています。
初めての文化祭が思い出に残るものになるよう一生懸命頑張って取り組んできました。是非お時間がありましたら参観いただければありがたいです。
画像1
画像2

今熊野児童館祭より

秋晴れの土曜日,今熊野児童館祭が開催されました。今年はこれまで以上に学区を越えた交流がありとてもたくさんの人で賑わっていました。
東山泉からも吹奏楽部の演奏があり,「レットイットゴー」「ようかい体操第1」「RPG」となじみのある3曲だったこともあり,子どもたちは大喜び,一緒に唄ったり踊ったり・・・・・
また,PTAからも有志の方々が「たこ焼き」を販売。秋とは思えぬ暑さ?の中,汗を流しながら上手に美味しく焼き上げてもらいました。
ヴィクトリア・ポイント校の学生も数名参加してくれて「日本の祭」を楽しんでくれていたようです。




画像1

6年生 夢創の取組より

画像1
6年生では,文化祭での夢創発表「共に生きる…今を生きる」に向けて準備を進めています。今日は,クラスの枠を超えて,他のクラスのメンバーとお互いに発表し合いました。そして,感想や意見,質問などをもらい, 自分たちの発表の内容や発表の仕方を見直して,よりよい発表になるように修正を加えました。

10月2日の発表で,自分たちの考えをしっかりと伝えることができるように頑張っています。ぜひ,見に来ていただければと思います。




本日のヴィクトリアポイント校・・・

 月曜日にウエルカムパーティーを行いましたヴィクトリアポイント校のみなさんですが,昨日は金閣寺・竜安寺・二条城などの京都観光を楽しまれたようです。
本日より本格的に交流を始めました。全校集会で紹介した際には,西学舎・東学舎のそれぞれにきれいなオーストラリアの海の写真を記念にいただき,学校長が受け取られました。
 今日は盛り沢山なメニューで,まず泉涌寺に国語科の学習の一環として7年生と散策に出かけました。「短歌で想いを発する」という目的で出かけましたが,なかなか難しかったようです。
 続いて6年生と体育館で交流。身体動かすことを目的としてソーラン節の披露としっぽ取り大会を行いました。しっぽ取り大会で,ヴィクトリアポイント校学生+先生チームが優勝したのでそのお祝いに,という設定で学年合唱のプレゼントをしました。最後に記念に集合写真を撮って終わりました。最後に,「楽しかった」と感想を言ってくれていました。
 7年生との昼食の交流を経て,村岡校長による「書道体験教室」です。慣れない筆に苦戦しながらも見事に書き上げてくれました。大事そうにカバンにしまって帰ってくれました。
 最後は日吉ケ丘高校との交流。ESSクラブの人たちが案内してくれて,剣道・弓道・相撲・書道・吹奏楽の活動を見学や体験することができました。




画像1
画像2
画像3

東学舎・照度検査を実施しました

本日午後,学校薬剤師の川崎健太郎先生に今年度2回目となる東学舎教室の『照度検査』を実施していただきました。検査は南棟1階の1組教室と6年生が主に使用する学習室6で実施しました。

本日は曇り空,しかも午後少し遅めの実施とあって,若干明るさが気になる感じではありましたが,南向きの教室ということもあり,子どもたちの学習環境としては十分な明る
さがありました。ただ,ついつい暗さにばかり注目してしまいますが,明るすぎる場合も眼に負担がかかるため,カーテンを上手く利用し明るさを調節するようにしていきたいと思います。
 
※学校薬剤師さんは空気検査や水質(飲料水やプール)・照度・騒音検査をはじめ,薬品管理(理科室を含む)などを行い,子どもたちの学習環境を整えるために指導してくださっています。


画像1

ヴィクトリア・ポイント校来校

画像1
オーストラリアのビクトリアポイント校の学生6名,引率教員1名,教員の娘さん1名の計9名が東山泉小中学校に来校されました。オーストラリアで日本語を学んでいる学生たちが,日本の文化を学ぶとともに,東山泉小中学校との交流を目的に来日されました。

ホストファミリーをお願いして,引き受けていただいたご家庭とともに,東学舎でウエルカムパーティーを開催しました。歓迎の言葉のあとそれぞれの自己紹介をし,いよいよホストファミリーの発表。みんな緊張の中にも笑顔があり,すぐに打ち解けてもらえました。柿谷先生のフルート演奏,藤本先生の京都紹介,鳥屋原副校長の東山泉小中学校紹介など,和やかな時間を過ごすことなりました。

今日から9泊お世話になります。日本各地の観光もされるのですが,東山泉小中学校での学習も体験してもらいます。その様子は随時お知らせしていきます。
画像2

陸上の予選会より

画像1
 昨日15日(月祝),西京極総合運動公園陸上競技場で行われた「第30回 京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会」に,5年生11名,6年生27名が出場しました。100m,800m,走幅跳,4×100mリレーの4種目にエントリーし,自分の力を発揮するために精一杯頑張りました。立派なトラックを目の前に,競技前にはかなり緊張している姿も見られましたが,堂々とチャレンジすることができました。

 男子800mでは,6年の山本大雅さんが,約330名が出場した予選を1位で通過し,決勝に進出。決勝でも,素晴らしい走りで,見事1位に輝きました。1番高い表彰台にのぼった山本さんは,キラキラと輝いていました。

 11月2日(日)に行われる府下大会には,男子800m山本大雅さん,女子800m亀村茉央さん,畑中咲楽さんの3名が出場します。応援,よろしくお願いします。

「合唱タイム」がスタートしました

10月1日(水),文化祭の1日目に行う合唱コンクールに向けて,本格的に取組みが始まりました。本番までの2週間,「合唱タイム」という時間を設けて,学年やクラスで練習方法を工夫し合唱練習を行っていきます。

 初日の今日は,クラスの選択曲の歌詞についてじっくりと話し合いをしているクラス,CDデッキを囲んで何度もパートで練習をしているクラス,クラス全員で思いを伝えあいながら合唱しているクラスと,様々な方法で,熱の入った練習が行われていました。

 今日から毎日,東学舎中に歌声が響きわたります。本番が楽しみです。

画像1

静寂のひととき・・・・

9日の放課後,学校長とともに「書に親しむ会」を開催しました。
真っ白な「条幅」に正対し無心に筆を走らせました。

「こんな時間って良いなぁ」とふと生徒からもれた言葉に「静寂のひととき」が経過した様子がうかがえます。

今後も,このような企画を実施していきたいと思っています。

素晴らしい作品をご覧ください。



画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

平成28年度全国学力学習状況調査の結果

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp