京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:130
総数:662254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成」

中止のお知らせ

本日の春体開会式(西京極陸上競技場)は雨天のため中止となりました。
画像1

「東山泉」初勝利!!

春季大会の先陣を切ってハンドボール部が公式戦に臨みました。
真新しい「東山泉」のユニフォームが躍動し,まず女子が松尾中と対戦し,17対9で東山泉中初勝利をもたらしてくれました。
続いて男子が洛西中と対戦。31対6と圧勝。男女そろって初登場の「東山泉」に弾みをつけてくれました。
これで勢いをつけて他のクラブも頑張って欲しいです。

初登場・初優勝をめざしどのクラブも頑張ってください!!!!
画像1
画像2

春体激励会

画像1
春季大会を目前に「春体激励会」を行いました。
吹奏楽部の演奏にあわせて,新調された「児童・生徒会旗」を先頭に堂々と入場行進してくれました。
ハンドボール部キャプテンの冨永さんの力強い決意も,そのあと児童・生徒を代表した丸瀬さんの決意はもちろん,最後の「エール」からも,この春季大会にかける意気込みを感じることができました。
選手団はもちろんのこと,初めてこういう雰囲気を味わった6年生・7年生が「感動した」という感想を言ってくれたことが何よりです。

交通安全教室

画像1画像2
 東山警察署と登下校を見守っていただいている地域の方々のご協力をいただき,21日(月)に1年生の交通安全教室を行いました。
 東山警察署の方から交通安全についてのお話を聞いた後,道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを,体育館に作られた模擬道路を使って実際に体験した子どもたち。体験後,「明日から安全に登校できますか?」という質問に,「はい!」と子どもたちは元気に答えていました。

運動場で元気いっぱい!

画像1画像2
きれいに整備され,新しい遊具も設置された西学者の運動場。子どもたちは,休み時間だけでなく放課後も元気いっぱい遊んでいます。サッカーやドッジボールも思う存分楽しむことができ,運動場は子どもたちの笑顔であふれています。

委員会活動が始まりました!

画像1画像2
16日(水)に第1回目の委員会活動がありました。4・5年生の子どもたちが,計画委員会や運動委員会など9つの委員会に所属し,西学舎での学校生活をよりよいものにするために,活動します。4年生は初めての委員会活動です。積極的にいろいろな仕事に取り組んでほしいと思っています。

おいしい給食 いただきます!

11日(金)から給食が始まりました。1年生は初めての給食です。5年生に給食当番の仕事を教えてもらいながら準備をしました。初めての給食の献立は「小型コッぺパン・牛乳・スパゲッティのミートソース煮・ホウレンソウのソテー・りんごゼリー」でした。おいしい!という声がたくさん聞こえてきました。
画像1
画像2

元気です!西学舎の子どもたち!

画像1
西学舎での学校生活が始まりました。校舎のいろいろなところを子どもたちは興味深げに探険しています。中庭は,元気に遊んだり,ひなたぼっこを楽しんだりする場所に最適で,子どもたちのお気に入りの場所の一つになりそうです。

給食スタート

本日より,6年生の給食が始まりました。
西学舎で作られた給食が,熱々のままコンテナで運ばれてきました。
4時間目の終わりに各教室の前にスタンバイ!
真新しいエプロンに袖を通し,給食係さんが教室の中へ運び入れ,よそってくれました。

6年4組の教室では,合掌するときに担任の三木先生の「西学舎へ聞こえるように感謝をこめていただきますをしましょう!」言葉の後「いただきます!」の大きな声が響き渡りました。きっと,西学舎で作ってくださった給食調理員さんに届いたのではないでしょうか?
画像1
画像2

<東学舎>対面式・オリエンテーション

 東学舎では,対面式,児童・生徒会オリエンテーション,部活動オリエンテーションが行われました。
 先日の進級式・入学式は学校主催で開催しましたが,本日の取組みは,児童・生徒会役員が中心となり,企画から運営までを児童・生徒の手で行い「おもてなし」を行いました。
 短い練習期間ではあったものの素晴らしい発表になりました。
6年生の感想の中には「8年生のパホーマンスを見た時,とても感動して泣いてしましました。こんなに私たちのために披露してくださるなんてしらなかったのでとてもうれしかったです。まだまだ不安なところはたくさんありますが,その時は教えてください。ありがとうございました」というものもあり喜んでもらえたようです。



画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止基本方針

行事予定

学校評価

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

平成28年度全国学力学習状況調査の結果

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp