京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/18
本日:count up10
昨日:169
総数:1273345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文化祭は10月3日(木)4日(金)、体育大会は10月16日(水)です。 (主な学校行事は4月の学校だよりをご参照ください。)

7年生 真剣に学年レクを楽しむ!!

7年生では、今日学活の時間に学年レクレーションを実施しました。夏休み明けから、合唱コンクールや大縄跳びなど、学校祭や体育大会の取組に真剣に取り組み、また4月から考えても、今までの取組に加えて、今年度から始まったセカンドステージの取組もあり、大忙しの半年間でした。ようやく大きな取組も終えたところで、ホッと一息入れる意味も込めて、この時期に実施しました。
 アリーナに集まった7年生が、数々のヒントからいくつもの謎をとき、アリーナから脱出するというリアル脱出ゲームにチャレンジしました。生活班のメンバーで、ヒントを集め、暗号を解明していきますが、なかなかの難問でした。30分の時間制限もあり、必死でなぞ解きを楽しんでいました。見事謎を解明して脱出できたのは、18班中2班だけでした。
 昨日よりテスト週間に入り、学習にも集中して取り組めている7年生です。学年レクでリフレッシュして、第3回テストに向けて頑張ってほしいと思います。

画像1画像2画像3

体育大会の様子 その12

 本日の体育大会には大勢のご来賓をはじめ、地域や保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。お陰様をもちまして、児童生徒諸君も満足してこの行事を終えられたのではないかと存じます。
 開校した時に、小中が「別々に運動会を開催してほしい。」というようなご意見も多数いただきました。でも、ようやく小中一貫校として、自然体の何とも言えない雰囲気の中で、このような大きな行事ができるようになってきたと思います。
 下級生が上級生を見て、「早くあんなことができるようになりたい。」と思い、上級生が下級生を見て「しっかりしないといけないなぁ。」というような心の動きが生じる。そんな自然な風景が見られるようになったと思います。
 これも、ひとえに保護者や地域の皆様方の本校教育に対する御理解とご協力のたまものであり、感謝しか思い浮かびません。
 これから、本年度の下半期に入ってまいります。どうかこれまで以上のご支援をいただき、皆様が我が子を預けてよかった、孫も預けたいと思えるようなよい学校を共につくっていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1

体育大会の様子 その11

 プログラムの最後は9年生の組体操。なかなか心が一つにならなかった9年生。いろいろなドラマがあったようですね。その最後のページを見事な演技で飾ってくれました。
 でも演技の完成度が問題ではありません。個の演技の練習を通して、君たちは何を学びましたか。
 協力することの大切さ。助け合いいたわりあえる人間になれますか。君たちが築いた絆は、おそらく生涯の宝物になるでしょう。
 やり遂げた君たちだからこそ自分に「プライド」をもって生きてください。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その10

 6年生は組体操に取り組みました。音楽に合わせて演技を進めていきます。よく練習したと見えて、みんなの動きがよく揃っていました。
 一人一人の個人技も、苦手な人にとっては大変だったと思います。でも本当によく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その9

 8年生は京炎袖ふれ。練習してきた踊りのパフォーマンスを見せてくれました。身体全体で表現できている生徒がおおくて、とてもよかったよ。
 もう少し楽しそうに踊れたらもっと良かったかな。君たちも来年は9年生。どんな9年生になるかな。よく頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その8

 7年生は「集団行動」を演じました。一糸乱れぬ全体行動をめざしての演技。途中でユーモアを交えた演技も見ものでした。
 自分たちで考えてより良い演技に仕上げていけたことがとっても良かったと思います。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その7

 5年生は騎馬戦をしました。運動会から消えつつある騎馬戦。でもとっても勇敢に戦ったね。
 作戦が最後の勝利を左右しました。頭を使うことも大切ですね。会場は大いに沸いていました。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その6

 3,4年生と1,2年生のかけっこも、みんな一生懸命で気持ちがよかったよ。お兄さんやお姉さんがお手伝いしてくれたね。みんなも早く大きくなって下の学年の子をかわいがってあげてね。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その5

 昼からは部活対抗リレーで開幕。男女とも、さすが陸上部といったところでしょうか。他の部も全力で走りましたが、陸上部の前には歯が立たず。でもみんなかっこよかったよ。全力で勝負する姿をみて、頼もしく思いました。

 その後はお待ちかね、吹奏楽部のマーチング。この間の関西大会に出場した曲を披露してくれました。さすがに素晴らしい演奏でした。9年生にとっては最後の演奏機会となりました。本当にお疲れ様でした。たくさんの人に感銘を与えてくれたと思います。
画像1
画像2
画像3

体育大会の様子 その4

 3年生は棒を使っての競技「台風の目」をしました。三人一組で棒をもって走ります。折り返しを走るときに遠心力で飛ばされそうになっている人がいましたね。みんなで協力して勝とうという意識が見られましたよ。
 4年生は紫色の衣装で登場。太鼓を持って踊った姿は、すっかりお兄さんお姉さんでした。その成長に開校1年目の姿を思わず思い出してしまいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp