![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:32 総数:319678 |
修学旅行2日目 吹き戻しづくり
吹き戻しづくりに挑戦しました。
説明を聞いて作りました。 うまく伸びたり縮んだりしました。 ヘルメット型の吹き戻しもありました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目 淡路島牧場
淡路島牧場でバター作りを体験しました。
容器を振っているといつの間にかバターができていました。 バターつくりのあとは昼食のカレーを食べました。 とてもおいしかったです。 ![]() ![]() 修学旅行2日目 お香づくり体験
2日目の最初は,お香づくりです。
初めてお香をつくりました。 乳鉢にお香を入れて練っていきます。 部屋には,お香のいい香りがしていました。 ![]() ![]() 修学旅行1日目 地引網
地引網体験をしました。
みんなで力を合わせて網を引きました。 いろいろな魚が網に入っていました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 渦潮クルーズ
渦潮を見ました。
きれいな渦が船の横から見ることができました。 自然のすごさを感じることができました。 ![]() ![]() 修学旅行1日目 昼食
大鳴門橋の見えるレストランで昼食を食べました。
橋の下には,渦潮が見えます。 昼食の後は福良港から渦潮クルーズです。 実際の渦潮を見るのが楽しみです。 ![]() ![]() 校内ボランティア![]() ![]() ボランティアの内容を話すと,「みんなでやったらすぐ終わるよね!」「いいよ!!」という声が聞こえており,頼もしく思えました。 「学校のために,みんなのために」という高学年の姿を見ることができ,とてもうれしかったです。 みんな,おつかれさまでした。ありがとう。 全校遠足グループ 顔合わせ![]() ![]() 初めは,あまり話せずに緊張した雰囲気でしたが, 時間が経つにつれて,自己紹介をしたり,ゲームをしたりして,楽しく交流していました。 来週のロング昼休みは,全校遠足のグループで遊ぶ予定です。 低学年も高学年も楽しめるよう工夫してほしいと思います。 修学旅行1日目 北淡震災記念館
北淡震災記念館に行きました。
北淡震災記念館では,実際の断層のあとを見ました。 また,地震体験をした人もいました。 あらためて地震のすごさを実感しました。 ![]() ![]() 修学旅行1日目 出発式
今日から修学旅行がはじまります。
出発式では,修学旅行にむけての思いをいうことができました。 これから始まる修学旅行にみんな胸を膨らませ楽しそうにバスに乗って出発していきました。 ![]() ![]() ![]() |
|