![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:75 総数:541033 |
8月25日 給食室からこんにちは![]() ごはん 牛乳 肉じゃが 切干大根の煮つけ 子どもたちの大好きな「肉じゃが」からのスタートです。 校内掲示板にはこんなおたよりが届きました。 「夏休み明けの初めて給食ですね。 ひさしぶりの給食なので楽しみです。 いっぱい食べて元気に秋を迎えたいです。 夏休みは、とっても楽しかったです。海に行ったりプールに行ったり色々な所にいきました。 楽しい夏休みが終わり気持ちを入れ替えて授業を受けたいです。 これからもおいしい給食をお願いします。」(5年生) みなさんに,おいしくたのしく食べてもらえるよう みんなで心をあわせて作りますね! 学校が始まりました
夏休みも終わり,前期の後半がスタートしました。日焼けした子どもたちの顔を見ていると,どんな夏休みだったのか聞きたくなりました。朝会では,校長先生の話や理科の話がありました。
![]() ![]() 明日から夏休み
例年より降水量の少ない梅雨も明け,明日からいよいよ夏休みです。今日の朝会では,きまりを守る大切さの話がありました。楽しい夏休みになるように,きまりを守って安全に過ごしましょう。
![]() ![]() 東校舎1階
職員室がある東校舎1階の廊下には,各学年がにこにこの日にどんな学習をしたのか掲示しています。また,これまで持ち主に戻っていない落し物が並んでいます。個人懇談会の時などでもご覧ください。
![]() ![]() お気に入りの場所![]() ![]() 前回,町探検に行ったあと,自分がもう一度行ってみたいというお店を選びました。 今日は,その選んだ店にインタビューしに行きました。 お店の人ともお話できてとっても素敵な時間でした。 28度![]() ![]() 調理実習![]() 小さな命![]() ![]() 6月20日(金)は,東の森でミジンコを見ました。 小さな生き物ですが,ビーカーの中で動き回っている様子を見ると, 生きていることを実感できます。 次の時間は,顕微鏡で詳しく観察します。 交通安全![]() ![]() 19日(木)は,南警察署の方に来ていただき,安全な自転車の乗り方,走り方を教えていただきました。 交差点では,左右確認することを忘れずに,安全に自転車に乗るようにしていきたい と思います。 この学習をこれからの生活の中で生かしてほしいと思います。 水は少し冷たいが…![]() ![]() 5年生は,今の自分の泳力を確かめた後,4つのグループに分かれて学習していました。 |
|