京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:65
総数:273900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

日曜参観日(6年) Sunday open school

画像1画像2
体育のマット運動では,前転・後転・開脚前転などいろいろな技を練習しました。
国語では,学級討論会をしました。テーマに対して,肯定・否定に分かれてしての意図を聞きとり,それぞれの立場での考えを発表しあいました。

エコライフチャレンジ Eco Life Challenge

13日(金)に気候ネットワークの方に来ていただき,環境問題について学習したり,環境クイズに挑戦したりしました。
環境問題って聞くととても難しい話に聞こえるけれど,自分たちの生活にとても関係していることがわかりました。3つのステップについても学習しました。,
今後は,夏休み等を利用して,環境に良い生活ができるように取り組んでいきます。
画像1画像2

日曜参観日  school open day

画像1画像2
学校の池のまわりの花菖蒲や紫陽花が見頃となっています。
6月15日(日)は,日曜参観日です。
4校時には,全校「ごみ0活動」をします。

屋上プール  Duck

画像1画像2画像3
6月下旬からの水泳学習に向けて,屋上プールの清掃を5・6年生と教職員で来週行います。清掃用具の確認と準備のために屋上プールに行ってみると,アイガモ5羽がプールサイドで気持ちよさそうに休憩していました。少しすると,1羽がプールの中を泳ぎだし,後の4羽も続きました。
アイガモにとって,安全でお気に入りの場所だったようですが,プール清掃後の23日からは,子ども達のお気に入りの場所になります。


図工『とび出すメッセージ』 Popup card

画像1画像2
とび出す仕組みをつかって,カードを作ります。

だれに,どんなカードをあげたいのか考えて設計図をかきました。

ケーキがとび出すカード,

友達とサッカー場がとび出すカード,

家族の笑顔がとび出すカード。

どんなカードができ上がるのか楽しみです。

理科『光電池のはたらき』 Solar battery

画像1画像2
光電池をつかって,モーターが回るか実験をしました。

くもりの日だったので,回るか心配していた子ども達でしたが,しっかり回りました。

手で光電池をかくすと,モーターが止まることも分かりました。

次は,太陽の光が強い晴れの日に実験です。

掃除 Clean

画像1画像2
学校の掃除の様子です。

4年生になって,掃除の範囲も広くなりました。

「すみずみまで丁寧に」を心がけて,がんばっています。


防犯教室 crime prevention drill

画像1
画像2
6月12日(木),不審者対策の避難訓練を行いました。引き続き,南警察署の警察官2人を講師に,防犯教室を行いました。
 
 ○ いか ない
 ○ の らない
 ○ お おきなこえでよぶ
 ○ す ぐにげる
 ○ し らせる

子ども達は,不審者から身を守る方法を「いかのおすし」という防犯標語で説明を受けました。
教職員は,刺又(さすまた)の使い方を実践指導いただき,不審者を子どもから遠ざける方法を確認しました。


体育『すもうあそび』 Sumou

画像1
体育で「すもうあそび」をしています。

今回は「おし合いずもう」です。

姿勢を低くして,相手を押しまくります。

ぐっとふんばる力が大切です。

チーム対抗戦で盛り上がりました。

「山の家」通信 15 long-term staying 15

退所式では,入所式と同じく「山の家」の浅川所長さんからお話をいただきました。
帰りの京都バスの中は,ほとんどの子どもが爆睡状態でした。
2時30分から学校の玄関で解散式をしました。とても疲れていましたが,この5日間の経験を今後に生かすことを確認して,帰路につきました。

5日間,18名全員が最後まで活動できたこと。別所・花背地区の民泊家庭の皆様のおもてなしや優しさ,思いやりにより貴重な体験をさせていただいたこと。自然の摂理を実際に見て,触って実感できたこと。様々な体験は,子ども達をたくましくし,仲の良いクラスがさらに仲良くなり,感性と自然への向き合い方が豊かになりました。

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校沿革史

研究

学校教育方針・目標・取組

学校いじめ防止基本方針

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp