![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:53 総数:263246 |
たてわり給食
最後のたてわり給食でした。それぞれのグループでできてきた連帯感を感じる風景です。笑顔がいっぱい見られる時間です。
![]() ![]() 校内掲示その2
学年に応じて工夫して,心をこめて作りました。
![]() ![]() ![]() 校内掲示その1![]() ![]() ![]() 花壇のプレート![]() ![]() 最後の部活動
バスケットボール部の最後の練習は先生たちと試合をしました。6年生は2人でしたがチームをよくまとめてくれました。これからも運動を習慣としていてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 最後の部活動![]() ![]() ![]() 春
寒い毎日が続いていますが,校庭では春の準備が始まりました。春は別れと出会いの季節です。特に時間を大切に感じます。
![]() ![]() 6年 卒業遠足の準備
6年生は市バスの一日乗車券を使って,京都市内の寺社仏閣をグループでめぐります。行きたいところを相談して,交通手段,神社やお寺の見どころなど調べて11日(水)当日に臨みます。リーダーを中心に思い出に残る学習にしてほしいです。
![]() ![]() ![]() はばたき音楽集会の練習![]() ![]() ![]() 3月の朝会![]() 浦邉先生からはお雛様の由来を聞いて,昔からの行事を大切にするように、と教えてもらいました。 5年生からは「許しあい,励ましあう心をもとう」という3月の人権目標について発表がありました。わざと、ではない失敗について許しあったり,ごめんと素直に言ったりして仲良くなれたという経験について話をしてくれました。 ![]() |
|